最新記事
荒川河畔の「原住民」(21)

ホームレスが「かりゆし58」前川真悟さんと作った名曲「かわがないてるよ」を知っているか

2025年2月14日(金)18時00分
文・写真:趙海成
「かりゆし58」の前川真悟さんとホームレスの征一郎さん

「かりゆし58」の前川真悟さん(左)とホームレスの征一郎さん(右) 写真: @shingomaekawa

<小さい頃から歌が好きで、作詞を続けてきた荒川河川敷に住むホームレス。ついに有名な歌手とコラボし、曲を作ることになった。そこには彼の「生きること」に対する想いが込められていた。在日中国人ジャーナリスト趙海成氏による連載ルポ第21話>

2020年12月9日、沖縄の4人組バンド「かりゆし58」のギターボーカリスト前川真悟さんが、荒川河川敷に住むホームレスの征一郎さんと共作した歌「かわがないてるよ」がリリースされた。前川さんが作曲と歌、征一郎さん(リリース時の表記はひらがなで「せいいちろう」)は作詞を担当し、ミュージックビデオにも出演した。

社会貢献とエンターテインメントの融合を目的とした新しい試みであり、広く注目されるはずだった。征一郎さん自身も、この曲で有名になって、プロのミュージシャンになる夢を叶えたいと思っていた。しかし残念なことに、コロナウイルスの感染拡大があり、征一郎さんの音楽への道も途絶えてしまった。

荒川に架かる戸田橋の下の荒涼とした場所で征一郎さんを取材したとき、この歌がネット上に残っているかどうか調べてほしい、と頼まれた。

彼の目の前でスマホに「かわがないてるよ」と入力して検索すると、征一郎さんが制作に参加したこの歌は無料で聴けるだけでなく、彼が出演したミュージックビデオや歌手の前川真悟さんと一緒に写った写真もネットに上がっていた。

征一郎さんはそれを見てとても興奮し、私も喜んだ。

この「かわがないてるよ」という歌は大ヒットしたわけではないが、今でもネット上でいつでも聴くことができる。征一郎さんにとって、なにより喜ばしいことだろう。

征一郎さんが描いた絵

征一郎さんが描いた絵

読者の皆さんも、ぜひネットで調べて聴いてみてほしい。ここではまず、彼が書いた歌詞を公開して、皆さんに共有したい。


「かわがないてるよ」

たまにかわがないてるよ
じだいのながれにながされて
たまにかわがないてるよ
じだいのながれにとまどって

かわはせんそうもじしんもみてきたんだ
そして自分でいのちをたちにくるひとも
なにもかも かわには なにも かくせないんだ

たまにかわがないてるよ
いじめられてきたんだな
ここでは自分をごまかさなくてもいいんだ

かえるときになやみはすてて
かわはなにもいってくれないけど
きっときみをいやしてくれる
いつでもきがるにまたおいで
くればほんねの自分でいられる

たまにかわがないてるよ
じだいのながれにながされて
たまにかわがないてるよ
じだいのながれにとまどって

ここでは自分をごまかさなくてもいいんだ

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド首都で自動車爆発、8人死亡 世界遺産「赤い城

ワールド

トランプ氏、ジュリアーニ元NY市長らに恩赦 20年

ビジネス

ミランFRB理事、大幅利下げを改めて主張 失業率上

ワールド

台湾半導体「世界経済に不可欠」、防衛強化にも寄与=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中