「パラサイト」出演、スター俳優イ・ソンギュンを殺した韓国社会の不寛容
No Mercy for “Druggies”
麻薬密売の元締めを突き止めることは重要だが、逮捕者の大半は依存症に苦しんでいる薬物使用者だ。しかし、例えば22年に検察が薬物治療命令を請求したのはわずか14件だった。これは、法執行機関が治療や社会復帰の機会を提供するのではなく、薬物使用者の特定と起訴に固執している現実を反映している。
薬物依存を、治療が必要な医学的状態ではなく、主に犯罪と見なす社会的枠組みでは、「裁き」を下す依存者が多いほど好ましいという論理になり、罰が重いほど正義を感じさせる。そして、過去5年間では薬物使用者の約半分が再犯で法廷に立っている。
一方、尹政権は薬物依存治療に関する予算を85%削減した。依存症患者を治療する病院は、資金不足で受け入れ停止を余儀なくされている。わずかに残った予算は、専門的な治療や啓蒙活動よりカウンセリングに回されている。
イが20年をかけて築いた実績は、一瞬で崩れ去った。警察の取り調べは一晩で19時間に及んだ。イは社会から完全に追放され、烙印を押された。彼は遺書で、「ほかに選択肢はない」と妻に告げていた。
社会が彼を受け入れ、適切な医療を提供し、キャリアの再開を歓迎する道筋が見えていたら、彼は今も私たちと一緒にいただろう。薬物の餌食になった人々は誰もが、イ・ソンギュンには与えられることがなかったチャンスを得る資格がある。
From thediplomat.com

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら