最新記事

ヘルス

わが子にアレルギーがあっても、罪悪感を持たないで...「免疫細胞のストレス」になっていた環境の変化とは

ALLERGY Q&A

2023年6月10日(土)20時00分
メレディス・ウルフ・シザー(本誌記者)
赤ちゃんの保湿

yamasan/iStock

<アレルギー発症率の低下に寄与すると考えられる方法はあるが、そうしなかったからといって自分を責めるべきではない>

『アレルギー──変化する世界が炎症を引き起こす』の著者テリーサ・マクフェールに本誌メレディス・ウルフ・シザーが聞いた。

◇ ◇ ◇


──気候変動はさまざまなアレルギーの要因になっているのか。

気候変動は要因の1つにすぎない。ライフスタイルの変化や人為的な環境の変化が、私たちの皮膚や腸の免疫細胞に与えるストレスに拍車をかけている。

(アメリカの)有害物質規制法には8万5000種類以上の化学物質が挙げられており、70年前には存在しなかった物質と私たちは接触している。口にする食ベ物の種類も劇的に変わって、かつてないほど多くの加工食品を摂取している。

例えば、多くのアメリカ人は十分な量の食物繊維を食事で摂取しておらず、腸内の正常なバクテリアに大きな影響を与える可能性がある。あらゆることが重なって、人間が昔から持っていた免疫システムを急激に悪化させている。

──一連のリサーチであなたが最も驚いたことは。

健康な免疫システムの重要な構成要素であるT細胞が、食事や環境、遺伝などの状況が同じでも、アレルゲンに対して細胞によって異なる判断を下すということだ。私が何かに接触すると、ある細胞は無害だと判断し、ある細胞は無害ではないと判断する。つまり、免疫反応とは、何かを許容する細胞より問題があると判断する細胞のほうが多くなったときに、バランスが崩れるのだ。

──アレルギー疾患は家族に共通することも多い。

発症しないための確実な方法はないが、一般に人生の早い段階で、より多くのものに触れることがいいと考えられている。ほかの子供と交流させる、不必要な抗生物質や抗菌洗浄剤を控える、犬と遊ぶ......そういったことは発症率の低下と関係がある。ただし、アレルギーを持つ子供がいる人は、自分がしたことやしなかったことに罪悪感を抱かないでほしい。

──食物アレルギーに関する助言はここ20年で変化している。当初は、ピーナツなどのアレルゲンを幼児期は完全に避けたほうがいいと推奨されていた。

最新のガイダンスは全て、その時点で分かっていることに基づいている。さらに多くのことが分かれば、また変わるだろう。それが科学というものだ。少なくとも今は、「大きくなるまで控える」より、早期に微量の摂取を始めるほうが、深刻なアレルギー反応を防ぎやすいと言える。

三菱UFJフィナンシャル・グループ
幅広いニーズに応える新NISAの活用提案──MUFGが果たす社会的使命
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米家計資産、第3四半期は1年ぶり減少 利上げで株価

ビジネス

米金融政策は「適切」、24年まで現水準を維持する必

ワールド

米イスラエル首脳が電話会談、ガザ情勢巡り協議=米高

ワールド

イラン大統領「西側がガザ大量虐殺を支持」、プーチン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イスラエルの過信
特集:イスラエルの過信
2023年12月12日号(12/ 5発売)

ハイテク兵器が「ローテク」ハマスには無力だった ── その事実がアメリカと西側に突き付ける教訓

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    シェア伸ばすJT、新デバイス「Ploom X ADVANCED」発売で加熱式たばこ三国志にさらなる変化が!?

  • 2

    反プーチンのロシア人義勇軍が、アウディーイウカでロシア軍の拠点を急襲

  • 3

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

  • 4

    「傑作」「曲もいい」素っ裸でごみ収集する『ラ・ラ…

  • 5

    パリで考えた円安と電気自動車と日本の「お一人様」…

  • 6

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 7

    「相手の思いに寄り添う」という創業者の思いへの原…

  • 8

    シェアライド議論の背景にある、新ビジネスに「感情…

  • 9

    極右の相次ぐ選挙勝利、マスコミが「ポピュリズム」…

  • 10

    オスプレイの特殊能力は突入作戦に欠かせない

  • 1

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的なドレス」への賛否

  • 2

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 3

    シェア伸ばすJT、新デバイス「Ploom X ADVANCED」発売で加熱式たばこ三国志にさらなる変化が!?

  • 4

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹…

  • 5

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 6

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 7

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 8

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言わ…

  • 9

    上半身はスリムな体型を強調し、下半身はぶかぶかジ…

  • 10

    反プーチンのロシア人義勇軍が、アウディーイウカで…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイウカに攻め込んだロシア軍、悲劇の叙事詩

  • 4

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 7

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 8

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

  • 9

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者…

  • 10

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中