最新記事

戦略

兵力の弱さ自覚したロシアと、それを見た中国は「サイバー戦争能力」の向上に走る

NEED CYBER OFFENSE

2022年9月23日(金)12時21分
ジョン・ラトクリフ(前米国家情報長官)、エイブラハム・ワグナー(サイバーセキュリティー専門家)
デジタルの爆弾

VICTOR DE SCHWANBERGーSCIENCE PHOTO LIBRARY/GETTY IMAGES

<サイバー攻撃への依存度を高める「悪のビッグ4」に対し、アメリカは脆弱性を修正する「サイバー版マンハッタン計画」で臨むべき>

※2022年9月27日号(9月20日発売)は「ウクライナ サイバー戦争」特集。ロシア大苦戦の裏に、世界が知らないもう1つの戦場が......。西側ハッカー連合vs.ロシア軍の攻防を描く。

―――

ウクライナ侵攻が行き詰まるなか、ロシアは今後、サイバー戦争能力への依存度を高めるかもしれない。

米政権は対ロシア制裁への報復としてランサムウエア攻撃が行われる可能性があると企業に警告し、米当局者や専門家も「デジタル版真珠湾」の危険性を指摘している。だが、急拡大するサイバー脅威への備えは脆弱だ。大胆な行動を取らなければ、大惨事はほぼ避けられない。

アメリカは通常戦争能力で優位を維持しているが、サイバー空間では野心的な競合国や独裁的小国家にも互角に戦うチャンスがある。なかでもサイバーツールで軍・情報機関・警察を強化する中国、ロシア、イラン、北朝鮮は「悪のビッグ4」だ。

この4カ国は営利目的でもサイバー技術を活用する。アメリカの選挙や政府関係者のデータ、重要インフラ、デジタルサプライチェーンといった幅広い標的を狙い、サイバー攻撃能力に資金を投じて桁外れのリターンを得ている。その一方、アメリカの対応は国家機構面でもテクノロジー面でも不十分だ。

アメリカが核兵器開発競争を制したのは、第2次大戦中に原子爆弾を製造したマンハッタン計画のおかげだった。現在の危機的状況にも、いわば「サイバー版マンハッタン計画」で臨むべきだ。最も確実な抑止策は技術面で敵に圧倒的な差をつけることだと認識しなければならない。

具体的には、今ある能力をより賢く配置して防御を固めつつ、将来に備える必要がある。

アメリカを脆弱にする現在の体制

サイバー防衛の大半を国土安全保障省(DHS)や同省サイバーセキュリティー・インフラセキュリティー庁(CISA)に委ねる現行体制は、不適当だと判明している。CISAには十分な技術知識がない。一方、攻撃行動を担う国家安全保障局(NSA)とサイバー軍司令部は世界有数のサイバー人材を擁している。

サイバー空間での防衛と攻撃を別個の組織に割り振る体制はアメリカをさらに脆弱にする。サイバー攻撃の未然防止を重視し、先制攻撃や先制的なバグ修正の取り組みを強化する必要がある。

将来に向けては、今こそ大幅な投資増を図るときだ。持続的脅威であるサイバー戦への支出を優先事項にしなければならない。最優先すべきは量子コンピューティングや人工知能(AI)への投資だ。これはアメリカが直面する最大の課題の1つ、すなわち人材枯渇を解決する上で役立つだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日銀保有国債は高水準、イールドカーブに作用続ける=

ワールド

中国、フィリピン船を「追い払った」と発表 スカボロ

ワールド

アジア太平洋、軟着陸の見込み高まる インフレ低下で

ビジネス

暗号資産の現物ETF、香港で取引開始 アジア初
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「瞬時に痛みが走った...」ヨガ中に猛毒ヘビに襲われ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 10

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 5

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 9

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中