最新記事

ウクライナ支援

ゼレンスキー演説に感動、「ミグ戦闘機を渡してやるべき」と元米軍幹部

'Ought to Be on Their Side': Ex-General Tells Biden to Give Ukraine Planes

2022年3月17日(木)16時33分
ゾエ・ストロゼウスキ
ミグ29戦闘機

ウクライナ軍のミグ29戦闘機(2016)。旧ソ連製ミグなら戦えるのだが Gleb Garanich-REUTERS

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が3月16日、米連邦議会でオンラインによる演説を行った。これを受けて米軍の元幹部が、アメリカは「可能な限りのあらゆる方法で」ウクライナを支援するべきだと発言した。

ニュースサイト「メディアアイト」の報道によれば、米陸軍の元中将で、マイク・ペンス前副大統領の国家安全保障問題担当補佐官を務めたキース・ケロッグは、米軍部隊をウクラナに直接派遣しなくても、ウクライナを支援する方法は他にもあると主張。戦闘機や兵器の供与もそうだと語った。

「ゼレンスキーが必要だというならBBガンでも石でも提供すべきだ。防空システムも提供しよう。それから、ポーランドが供与すると言っているミグ戦闘機も送ってやってくれ!」とケロッグは述べた。ポーランドは、ウクライナ軍が使い慣れた旧ソ連製のミグ29戦闘機をアメリカに引き渡し、アメリカがそれをウクライナに輸送することを提案していたが、バイデン政権はこの申し出を却下している。ロシアを刺激するという理由からだ。

政府関係者を動かした演説

ロシアの空爆が激化するなか、ゼレンスキーはポーランドなど複数の国に支援を求めており、米議会に対するオンライン演説の中で、アメリカにも支援を要請。ジョー・バイデン米大統領に対して、「ロシア軍が攻撃を止めるまで」圧力をかけ続けて欲しいと呼びかけた。

アメリカの歴史や価値観に言及したゼレンスキーの感動的な演説を受けて、ケロッグをはじめとするアメリカの複数の政府関係者や政治指導者たちが、ウクライナへのさらなる支援をバイデンに呼びかけた。

ゼレンスキーの演説を聞いた米議員たちは、スタンディングオベーションで敬意を表し、ケロッグも彼の「力強い」演説を称賛。「彼は英語という言語を武器にした」と語った。

ケロッグはまた、ゼレンスキーはウクライナ国民を結束させた「戦時のリーダー」だと評価した。

「驚くことに現在、ウクライナの抵抗によって戦況は足踏み状態にある」とケロッグは述べた。「ロシアは決して優勢ではない」

ゼレンスキーが弾薬や後方支援などの追加支援を求めたことに触れ、「彼にその追加支援を提供しようじゃないか」と締めくくった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

南アの連立政権に5政党参画、他政党とも協議継続=A

ワールド

TikTok訴訟、9月16日に口頭弁論 「禁止法」

ワールド

ロシア軍、ウクライナ中部ポルタワ州を攻撃 12人負

ワールド

プーチン氏、国防次官4人を解任 いとこの娘などを後
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 5

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 6

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 7

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 8

    ジョージアはロシアに飲み込まれるのか

  • 9

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 10

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中