【全文公開】韓国は長年「最も遠い国」だった(映画監督ヤン ヨンヒ)

KOREA, MY OTHER “HOMELAND”

2019年10月8日(火)17時40分
ヤン ヨンヒ(映画監督)

1959年末から「帰国事業」が始まった。これは戦後日本に残った在日コリアンに対して、北朝鮮を「地上の楽園」とうたい移住させた政治的移民プロジェクトである。当時、日本社会の民族差別に苦しんでいた多くの在日コリアンは、北朝鮮に行けば無償の教育、医療、住宅が保障され幸せに暮らせるという強烈なプロパガンダを信じた。ほとんどの日本のメディアが朝鮮人に対する棄民政策を、「民族の大移動」と美化したからである。

magSR191008yangyonghi-3.jpg

HARRY CHUN FOR NEWSWEEK JAPAN

NYで初めて出会った「韓国」

同時期、韓国政府も在日コリアンの受け入れを拒否していたのに対し、朝鮮総連は北朝鮮支持者拡大のためのプロパガンダを推し進めた。59〜84年の間、日朝両国の赤十字社による共同プロジェクトとして実行された「帰国事業」で、9万3340人(※注)の在日コリアンが日本から北朝鮮へ移住した。

※注:日本国籍者約7000人含む

当時、14、16、18歳だった私の3人の兄たちも北朝鮮に送られた。息子たちを「祖国」にささげた後、両親は朝鮮総連の熱血活動家になった。「祖国」から送られた痩せ細った息子たちの写真を見た母は、取りつかれたように仕送りを始めた。私の目に両親は「息子たちを人質に取られた」忠臣に映った。「北」の体制を擁護する父と、兄たちを奪われたと嫌悪感を示す私との間でけんかが絶えなくなった。

日本で生まれ育ちながら「朝鮮」籍を有するため海外への渡航が不便だったが、両親は私が国籍を変えることを許さなかった。両親の生き方を否定することだと言うのだ。私は家族のつながりを重んじる儒教的価値観を恨みながら、「難民パスポート」のような再入国許可証を持って、中国、タイ、バングラデシュなどを取材しビデオジャーナリストとして活動を始めた。国外に出るたび、ビザの取得が大変だった。

magSR191008yangyonghi-4.jpg

HARRY CHUN FOR NEWSWEEK JAPAN

同時に北朝鮮にいる家族を訪問し、ビデオカメラで撮影を続けた。家族の物語をドキュメンタリー映画にしたいと考えながら平壌と大阪で撮影を重ねた。両親と自分に対して率直な作品を作ることは、平壌にいる家族の安全を脅かしかねないというリスクを伴った。映像制作者としての「覚悟」を決めるには自分は未熟過ぎた。そのため父の反対を押し切って、映画について学ぼうとニューヨークへ向かった。

両親との確執を引きずったまま97年に30代半ばでニューヨークに飛び込んだ私は、さまざまなエスニックコミュニティーを取材し、2000年からニュースクール大学大学院メディア研究科で学んだ。映画について学ぶ韓国からの留学生たちと急速に親しくなった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

焦点:認知症薬レカネマブ、米で普及進まず 医師に「

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中