最新記事

女性問題

インドネシア軍・警察の処女検査、 人権団体が廃止要求

2017年11月24日(金)12時40分
大塚智彦(PanAsiaNews)

女性がインドネシア軍や警察に入るには処女検察を受けなければならない Darren Whiteside-REUTERS

<「処女検査の恐怖や痛みに耐えられない女性は警察官には不向き」という屁理屈をいつまで守り通すつもり?>

米ニューヨークに本拠を置く国際的人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)」が11月22日、インドネシアの国軍と国家警察が新たに採用する女性に対し実施している「処女検査」の廃止を求める声明を明らかにした。

インドネシアでは1945年の独立後、新たに組織された陸海空の軍、警察が女性を採用する際の採用条件として「未婚である」とともに「性交未経験」を求めている。このため採用予定の女性に対し、処女であるか非処女であるかのいわゆる「処女検査」が義務化され、非処女は不採用とする内部方針が長らく続いていた。

ところが国際社会の批判などを受けて「すでに廃止した」と警察は言っている。だが内部情報や受験者の証言からは現在も続けられている可能性が極めて高いとHRWはみている。

警察側は「一般の身体検査の一環として性病の有無を検査する検査は実施している」と主張しているが、性病検査の具体的な方法については明言していない。

インドネシアはイスラム教を国教とはせず、他の宗教も認める多様な価値観の国家だが、人口の88%を占めるイスラム教の影響が色濃く、男性中心社会の名残も強く残されている。このため特に法執行機関である警察内部には「結婚前の性交は非道徳的であり、そうした未婚の性交経験者には売春婦も含まれている。そんな女性を警察官に採用する訳にはいかない」「処女検査の恐怖や痛みに耐えられないような女性は警察官として職務執行には不向きである」との考え方が根強く残っているという。

インドネシアでは国内の人権団体や女性保護団体が政権交代の度に「処女検査の廃止」を訴えてきたものの、これまで廃止が検討されたことはない。庶民派大統領として人気の高い現在のジョコ・ウィドド大統領も沈黙を守っており、インドネシア初の女性として大統領に就任したメガワティ・スカルノプトリ元大統領もこの問題に目を向けることはなかった。

指2本を挿入する検査

インドネシア軍、警察の「処女検査」はそれぞれの採用試験会場の一角に男性は一切立ち入りできない一角が設けられ、そこで実施される。内部では女性軍医や警察病院の女性医師が待ち構えており、就職希望の女性に下着を脱がせた上で、ゴム手袋の指を2本(人差し指と中指)膣内に挿入し、処女膜の有無を確認するという原始的な方法で行われるという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スーパーのコメ価格、18週ぶり値下がり 5キロ42

ワールド

米国に対する世界の評価が低下、中国下回る 「米国第

ワールド

英インフレ弱まる兆しあるが依然注意必要=ロンバルデ

ワールド

米中、関税率を115%引き下げ スイスの閣僚級協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中