最新記事

韓国

文在寅政権に問われる、財閥改革の覚悟

2017年7月27日(木)16時40分
ジェフリー・ケイン(韓国在住ジャーナリスト)

複数の調査によると、韓国の国民にとって、財閥問題は文政権の改革の中で優先順位が低い。節操のない優遇で財閥一族を増長させ、公的な資金を搾取され、市場の基本的な要素が損なわれているにもかかわらずだ。

韓国の上場企業全体の時価総額のうち、約半分を5大財閥の企業が占める。サムスンの企業だけで3割近くだ。さらに、サムスン電子だけで国の輸出の5分の1を担う。要するに、財閥は経済規模が大き過ぎてつぶせないのだ。

ただし、大き過ぎることを恐れるあまり、財閥を支配する一族の不正や横暴を看過することはあってはならない。

サムスンの書類上の会長は、3年前から病院で意識不明のまま(公式には「一時的な昏睡状態」)。事実上の経営者である長男は拘置所に入って4カ月、裁判を待つ身だ。

【参考記事】軍事でも外交でもない、北朝鮮問題「第3の解決策」

普通の上場企業なら、株価は下落して、事業は混乱し、株主は経営陣の失態に拒否反応を起こすだろう。不祥事が相次いだ米配車サービス大手ウーバーのCEOだったトラビス・カラニックは先頃、投資家の圧力で辞任を余儀なくされた。

しかし、サムスンは帝王が不在でも、稼ぎ頭であるサムスン電子の記録的な収益と株価はほとんど影響を受けていない。ほかの財閥の場合も、会長が有罪判決を受けても株価が上昇する例はいくつもあり、創業者一族がいなくても健在だろう。世界的にも水準の高い教育と技術を有する国に、排他的な一族支配は必要ないのだ。

文大統領は、30年に及ぶ韓国経済の民主化を完成させる好機に巡り合わせた。今後は、財閥を抑制する法律を制定し、最小限の株式保有で帝国を支配できる巧妙で複雑な仕組みをほどき、財閥に搾取される中小企業への経済的支援を拡大することなどが求められる。

最初は痛みを伴うが、国全体を将来の痛みから救うことになる。聡明で勤勉な労働者が正当な機会を手にし、1つの会社が国の経済の命運を握る「サムスン・リスク」に怯えなくて済む。そういう国を目指すのだ。

From Foreign Policy Magazine

[2017年7月11日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏18日訪朝、24年ぶり 安保パートナーシ

ワールド

再送ロシア、NATO核配備巡る発言批判 「緊張拡大

ワールド

中国のEU産豚肉調査、欧州委「懸念せず」 スペイン

ビジネス

米バークシャー、中国BYD株を再び売却 3980万
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 5

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 6

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 7

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 8

    ジョージアはロシアに飲み込まれるのか

  • 9

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 10

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中