最新記事

イラク

ISIS戦闘員を虐殺する「死の天使」

2017年6月15日(木)14時00分
トム・オコナー

アズラエルとカタイブの民兵たちは動画のなかで、今はイラクの要衝モスル西部のシンジャール山近郊にいると言った。モスルといえばかつてのISISの最大拠点だが、今はイラク軍とクルド人部隊、米軍主導の有志連合が奪還する寸前だ。アズラエルたちは、ラマダン(断食月)の終わり(今年は6月25日頃)をシリアで迎えると誓い、ISISを追って今後自分たちがシリア国境を越える用意があることを示唆した。

【参考記事】モスル奪還作戦、死体安置所からあふれ返る死体

もっとも、歓迎されるとは限らない。国境をはさんでカタイブ・アル・イマーム・アリと目と鼻の先に陣取っているのは、米軍の空爆支援を受けるシリア民主軍(SDF)だ。クルド人を主体に、反体制派のアラブ人部隊やISISと闘う少数民族などから成るSDFは今、ISISが首都と称するシリア北部のラッカに猛攻撃を仕掛けている。その米軍とSDFが、シリアのアサド政府軍とこれを支援するイランを強く警戒している。PMFの部隊も、イランで訓練を受けているため信用されないのだ。

SDFのタラル・シロ報道官は先月、イラン政府が後ろ盾のPMFがシリア領土に入ることは許さない、と言った。「もし侵入しようとすれば、応戦する」と、クルド語放送のニュース局「クルディスタン24」に語った。

イラク奪還に中心的役割

だがここ数日、PMFがすでに国境を越えてシリア領内に入り、戦闘に備えて塹壕を掘り始めたという報道がある。PMFがシリアとの国境沿いで、ISIS掃討のためにシリア政府軍と同盟を組んだ可能性はある。だがPMFのアーメド・アル・アサディ報道官は、噂を否定した。クルディスタン24によれば、アサディは「イラク正規軍はイラク領土の外で活動しない」と言った。

PMFは過去3年間で、一時イラク国土の45%を支配したISISから領土を取り戻すのに中心的な役割を果たした。スンニ派の超保守派主体のISISは、支配下に置く住民の集団処刑や投獄を行い、残忍な圧政を敷いた。そこへ10万人以上のシーア派民兵が奮起して、重要都市でISIS一掃を掲げて戦った結果、ISISの影響力が及ぶのはモスルとわずかな地域を残すのみになった。アズラエルもそんなシーア派民兵の1人だ。5人の子を持つ父親でもあるアズラエルは、銃弾だけでなく斧や剣を使ってISIS戦闘員を惨殺し、戦いを通り越した残忍さで注目を浴びた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:カジノ産業に賭けるスリランカ、統合型リゾ

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国

ワールド

トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災

ビジネス

アングル:中国、高齢者市場に活路 「シルバー経済」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中