最新記事

日本社会

40代未婚、不意に夢や子どもをあきらめる瞬間が訪れたら?

2016年12月21日(水)16時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


 出版社の営業マン・忠司さん(41歳)とは、あるイベントの懇親会で出会ったのだが、見るからに温和そうで、仕事もプライベートも充実しているタイプに見えた。しかし、話せば話すほど、その印象は悪くなる一方。口をついて出る言葉は、「いやあ、僕なんてダメですから」「営業くらいしかできなくて、部下からバカにされていますし」「こんなオッサンだから結婚も無理だし、いつ孤独死してもおかしくないので」などグチのようなものばかりだった。しかも、苦笑いを浮かべ、自虐ネタとして笑わせようと思っているところが何とも痛々しい。その佇まいから「50代前半かな?」と思っていたところ、41歳と聞いて驚いた。眉間には深いシワが刻まれ、髪の毛はペチャンコで白髪交じり、疲れているのか何だか眠そうだ。忠司さんはなぜ10歳以上も年上に見えるほど、老け込んでしまったのだろうか。

 ところが、話を掘り下げて聞いてみると、「実は、かつて携わっていた編集の仕事に戻りたい」「実は、できることなら結婚して子どもが欲しい」という夢や希望を持っていることが発覚。自信はないながらも、夢や希望を話すときの顔はうれしそうであり、魅力のある男性に見えた。こんな表情を同僚や女性たちに見せられないから、けっきょく一人のままだし、自信が持てないのかもしれない。

 忠司さんのように「夢や希望を素直に言えず、いったん胸の奥にしまっている」という40代の独身男性は多く、あきらめたようなフリをしているが、本心でないのは明らかだ。話し相手に「そんなことないよ」「まだ全然大丈夫」とフォローして欲しいのであって、「何とかしてあげようか」「助けてあげる」という申し出をじっと待っている。

 そんな姿は周囲の人たちには"くたびれた中年男"や"ひがみっぽいオッサン"にしか見えず、特に年下女性たちからは、「気持ち悪い」と冷たい視線を浴びてしまう。そもそも「夢や希望を素直に言える」からこそ、「年下女性とつき合う若々しさがある」とみなされるのだから仕方がない。「ただ遠慮も自虐もせず、構えることなく素直に夢や希望を言えばいい」だけ。たったそれだけのことができないのが、40代の独身男性なのだ。スッと言えれば、「いい歳してみっともない」「今さら往生際が悪い」なんて言われることはないし、むしろ「若々しくていいね」と思われるのだから、大風呂敷を広げて欲しい。

 夢や希望の中でも、40代の独身男性にとって特別なものは、自分の子ども。かつては「いらない」と思っていた人ですら、「自分の子どもがいないまま人生を終えるんだ......」という切ない実感が押し寄せる。人によっては、突然強い喪失感に襲われることもあるが、それは「本当は子どもをあきらめたくない」という本心に他ならない。

【参考記事】全米一の「しくじり先生」が書いた不幸への対処法

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

伊藤忠商事、今期2.2%増益見込む 市場予想と同水

ワールド

米予算教書、FBIや麻薬取締局の予算削減と関係筋 

ワールド

トランプ氏、2日に予算教書公表 環境・対外援助など

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中