伊藤忠、今期2.2%増益見込む 米関税でも「収益積み上げ」

伊藤忠商事は2日、2026年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前年比2.2%増の9000億円になるとの見通しを発表した。写真は同社のロゴ、2016年11月に東京で撮影(2025年 ロイター/Toru Hanai)
Kentaro Okasaka
[東京 2日 ロイター] - 伊藤忠商事は2日、2026年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前年比2.2%増の9000億円になるとの見通しを発表した。実現すれば2年連続での過去最高益更新となる。IBESがまとめたアナリスト10人の予想平均値8992億円と同水準。
石井敬太社長は決算会見で「米関税による景気悪化リスクを織り込んだ上で収益を積み上げ、投資の成果を確実に刈り取り、このような環境下であっても着実な利益成長を図っていきたい」と語った。
石井社長は、複数の国が複雑に絡み合うサプライチェーン(供給網)に与える関税影響は広範囲に及ぶため「今後行われる各国との関税交渉の着地点をまずはよく見極め、対応していきたい」とした。ただ「インパクトは今想像してるよりも大きくはならないのではないか」との見方を示した。
鉢村剛副社長は「関税の積み上げ以上にセンチメントの悪化による景気全体のスローダウンのインパクトの方が大きい」と指摘。新型コロナウイルス禍で経済活動が停滞した際の基礎収益の減少割合6.8%を参考に、今回は5%ほどの減少を織り込んだと説明した。
純利益予想には、タイのチャロン・ポカパン(CP)グループとの相互株式持ち合い解消に伴うCPポカパンの株式売却益880億円も含まれる。
発行済み株式の2.0%に当たる2800万株・1500億円を上限に自社株買いを決議したことも発表した。期間は5月7日から12月31日まで。これとは別に、さらに200億円の自社株買いを計画しているという。
同時に発表した25年3月期の連結純利益は同9.8%増の8802億円だった。
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員