ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ドイツの国内情報機関は2日、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を民主主義を脅かす過激派組織に指定した。写真は、AfDの支持者ら。2月22日、ベルリンで撮影(2025年 ロイター/Christian Mang)
[ベルリン 2日 ロイター] - ドイツの国内情報機関は2日、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」を民主主義を脅かす過激派組織に指定した。
これに伴い、情報機関は秘密情報提供者の確保や通信傍受などを通じてAfDを監視しやすくなる。
AfDは2月の総選挙で第2党に躍進した。イメージの悪化や公務員への就職制限などで党員の拡大が阻まれる可能性もある。
国内情報機関は声明で「同党で幅を利かせている民族や祖先に基づく国民概念は、自由で民主的な秩序とは両立しない」と表明。「特定の集団を平等な社会参加から排除して、憲法に違反する扱いをし、法的に劣った地位を与えることを目指している」と述べた。
また、イスラム系移民の出自を持つドイツ国民を平等な市民とみなしていないとも主張。こうした姿勢を受けて個人や集団が「中傷され、悪者扱いされて」おり「非合理な恐怖や敵意」を煽っていると指摘した。
アナリストは、今回の決定を受けてAfDへの支持が一段と高まる可能性もあると分析。同党は、既成政党の「カルテル」で活動が制限されていると主張している。最近の複数の世論調査では支持率で首位に立っている。