最新記事
SDGsパートナー

農業の余りものが資源の宝庫? もみ殻を「炭素素材」に変えるジカンテクノのバイオマス技術

2023年12月14日(木)11時00分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
バイオマス素材の一つ「ボタニカルシリカ」

バイオマス素材の一つ「ボタニカルシリカ」

<使い道のなかった農業残渣から、シリカやグラフェンを製造。農業と工業を繋ぎ、カーボンニュートラル達成を目指す>


世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや製品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えのもと、ニューズウィーク日本版はこの春、「SDGsアワード」を立ち上げました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。


◇ ◇ ◇
  

ジカンテクノ株式会社は、農業残渣(ざんさ)などの植物性廃棄物を活用して炭素素材などの製造開発を行う企業。農業残渣を有効活用することは、農家の負担軽減やカーボンニュートラルの達成など、多くの課題解決へと繋がっていく。

活用されず廃棄されるもみ殻を利用し、高機能素材を開発

稲は収穫した後、米として食べられるように脱穀が行われる。その際に大量に発生するもみ殻は、多くは堆肥や家畜の寝床に敷く資材として活用されるが、約3割は廃棄されているのが現状だ。廃棄量は日本全体で年間54万トンに上るという。

昔は不要なもみ殻は野焼きで処分されていたが、現在では野焼きは禁止されている。その結果、不法投棄が横行し、環境や生態系の破壊を引き起こしている。また、廃棄されずに放置されたもみ殻からはCO2の25倍の温室効果を持つメタンガスが発生するため、地球温暖化への影響が懸念されている。

Jican_sub1.jpg

集められたもみ殻

ジカンテクノ株式会社は、もみ殻をはじめとするこうした農業残渣を活用し、製造業向けの素材を開発する企業だ。これまでに農業残渣を再利用し、シリカ(二酸化ケイ素、もしくは二酸化ケイ素によって構成される物質の総称)や、グラフェン(炭素原子が結びついた素材で、原子1個分の厚みの薄いシート状のもの)などの炭素材料を製造することに成功している。

「植物は生育過程で二酸化炭素を吸収して成長するので、植物の残渣(かす)を利用した素材はまさしくカーボンニュートラルな素材と言えます。また、シリカや黒鉛は鉱物資源なので採取に大きなエネルギーを必要としますが、農業残渣由来であれば、鉱物資源の採取に比べ、製造過程でも圧倒的に二酸化炭素排出が少なく済みます」と、代表取締役の木下貴博氏は語る。


【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国のEU産豚肉調査、欧州委「懸念せず」 スペイン

ビジネス

米バークシャー、中国BYD株を再び売却 3980万

ビジネス

ECB、市場の円滑な機能注視=独仏利回り差拡大でラ

ワールド

プーチン大統領18日訪朝、24年ぶり 関係強化の動
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 5

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 6

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 7

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 8

    ジョージアはロシアに飲み込まれるのか

  • 9

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 10

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中