最新記事

在日外国人

ママたちの不安を知る、型破りな保育園経営者(3/3)

Story of a Chinese Woman Living in Japan, Part. 3

2015年9月11日(金)18時43分

 日本の公立保育園の多くは、ママへの教育を主としています。でも私は、ママがうれしくて幸せでありさえすれば、子どももきっと幸せだと考えます。シングルマザーに一息入れる暇をあげたら、子どものためにもっと素敵なパパを探せる。そうしたら、全員そろった円満な家庭に変えられるのです。

 私もそうでした。最初の日本人の夫とは結局離婚して、自分の子どもを育てながら保育園の子どもたちを見ていました。私にも、安心できるスペースと、息子のためにいいパパを探すことが求められていた。一家にはパパの存在がなければならないのです。現在の夫も日本人で、人柄もいい。いまはとても幸せです。再婚してから2人の子にも恵まれました。最初の息子も、私たちといっしょに幸せに暮らしています。

日本の長所で中国の短所を補う教育

 日本の保育園にも、多くの長所があります。たとえば幼少期から、人に接するときの態度、マナー、自分でできることは自分でやること、相手の気持ちを理解することなどを子どもに教えます。中国の子どもがなかなか学べないことです。いま中国では、多くの子どもが過保護に育ち、勉強ができれば何もしなくていいとされています。衣服を着るには手を伸ばせばよく、ご飯を食べるには口を開ければいい、という状況です。2人のおじいさん、2人のおばあさんが1人の孫を甘やかしているのです。そこで私たちの保育園も、日本の保育園のいいところを取り入れています。

 幼少期の子どもは、大木の根っこのようなものです。この根っこがしっかりしていなければ、その木は若死にしてしまう。根っことはつまり道徳教育です。道徳は、子どもにとって学業よりも重要なのです。

 私たちの保育園ではまず、子どもたちの道徳面を育てます。たとえば、ボランティアや環境保護の活動に参加させる。また感情をいかにコントロールするかなどは、だいたい1歳半から教えます。中国の幼稚園は、小さいころから唐詩、算数、ピンイン〔中国語のローマ字による発音表記〕といった多くの知識を教えますが、私たちは異なります。

 保育の基本は人間の基本的な行動規範であり、保育の段階でその根をおろさなければなりません。そこで3歳になる前に、私たちは遊びの中で行動規範やセルフケアの能力を学ばせます。この点は、日本の保育園と同じです。3歳になればしっかりと根を張って、正しいことと間違ったこと、物事の白黒がわかります。それから教育をスタートさせるのです。

 私たちの教育は、日本の保育園よりも充実しています。日本の保育園は基本的に遊びを中心としていますが、私たちの保育園では、遊びの中で本当の教育をする。遊びの中で漢字やピンイン、10以下の数の合成・分解などを教えるのです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン、インドの無人機25機撃墜 印もパキスタ

ワールド

ラホールの米総領事館、職員に避難指示 印パ双方が攻

ワールド

ロシア「3日間停戦」宣言発効、ウクライナ北部や東部

ビジネス

外国人労働者がユーロ圏経済成長をけん引、ECBエコ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 5
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中