最新記事
食生活

「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加物の専門家が語る「避けたい3大NGおやつ」とは

2025年7月14日(月)16時13分
安部 司 (『食品の裏側』著者、一般社団法人 加工食品診断士協会 代表理事)*東洋経済オンラインからの転載

しかし、この菓子パンには「油分(脂質)」「糖分」が大量に含まれていることが多いのです。

またカロリーも高めです。1個で250~350キロカロリーのものが多いのですが、揚げパンなど500~600キロカロリーのものもあり、カロリーオーバーになりがちです。


脂質もひとつで20グラムから40グラムのものもあり、こちらも要注意です。

また菓子パンは「加工でんぷん」「保存料(ソルビン酸K)」「酸味料」「着色料」「香料」と添加物も気になるところです。

「手首の運動」と「できる範囲での手作り」から

以上を考えると市販のおやつを子どもに与えるのはなかなか難しいと思います。

とはいえ「子どもに市販のお菓子を食べさせてはいけない」とはさすがの私も言えません。

子どもは駄菓子屋やコンビニでおやつを選ぶ楽しみもあるでしょう。

買うならば、私がいつも言う「手首の運動」で商品をひっくり返し、「カロリーがどれくらいか」「脂質が何グラム入っているか」「添加物はどうか」を「裏ラベル」を見て、チェックしてから買ってください

毎回とは言わないけれど、少しずつでも「手作りのおやつ」を取り入れていくことを提案したいと思います。

別に難しいものでなくてもいいのです。

私が考案した無添加ヘルシーおやつの「安部おやつ」でも、低カロリー、低糖質、低脂質のおやつがたくさんあります

newsweekjp20250711004304.jpg

安部司氏が考案した"無添加ヘルシー"おやつ「煮卵おむすび」(写真:『日本人なら必ず食べたい安部おやつ』より)

「煮卵おむすび」「香ばしい! じゃがいもカリカリ焼き」「豆乳入り! もちもち米粉パンケーキ」など、簡単で、しかも安心して子どもに食べさせることができるおやつをたくさん掲載しています。

newsweekjp20250711004337.jpg

安部司氏が考案した"無添加ヘルシー"おやつ「さわやかみかんのアイスキャンディ」(写真:『日本人なら必ず食べたい安部おやつ』より)

「赤紫蘇ジュース」「新しょうがエール」などの楽しい飲み物、「さわやかみかんのアイスキャンディ」などの氷菓もあります。

ぜひ「簡単手作りおやつ」を無理のない範囲で取り入れることによって、子どもの"舌"と"体"を壊す「『黄金トリオ』でできたおやつ」を極力、減らしてほしいと、「加工食品の裏側」を知り尽くした私は強く思います

newsweekjp20250711004406.jpg

『安部おやつ』は、"無添加ヘルシー"ドリンクのレシピも充実している(写真:『日本人なら必ず食べたい安部おやつ』より)

newsweekjp20250711004501.jpg安部 司 , タカコ ナカムラ 『日本人なら必ず食べたい安部おやつ おかずにも食事にもなる ベスト112レシピ: 無添加×安心×美味しい!』(東洋経済新報社)(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

newsweekjp20250711004601.jpg安部司 『食品の裏側―みんな大好きな食品添加物』(東洋経済新報社)(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。元記事はこちら
toyokeizai_logo200.jpg

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗幣インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米中分断、世界成長に打撃へ 長期的にGDP7%減も

ワールド

ハマス、武装解除コミットできず ガザ治安管理を当面

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と会談 トマホーク供与

ビジネス

米セントルイス連銀総裁、雇用にリスクなら今月の追加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 9
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中