最新記事
セレブ

レオ様、プライベートの「態度が悪すぎる」と批判殺到...自身を喜ばせようとする人々を「完全無視」

Leonardo DiCaprio's viral moment in Fiji is raising eyebrows

2024年11月30日(土)13時19分
マギー・エクバーグ
態度が失礼と批判されたレオナルド・ディカプリオ

Andrea Raffin/Shutterstock

<恋人のヴィットリア・チェレッティとフィジーの高級ホテルに宿泊したところを目撃されたレオナルド・ディカプリオだが、態度が悪いと批判されてしまった>

俳優のレオナルド・ディカプリオ(50)が悪い意味で注目を集めている。フィジーの観光地ナンディにある高級ホテルに宿泊していたディカプリオだが、チェックアウトした際に目撃された姿が「態度が悪すぎる」と批判されたのだ。その時の様子はカメラに収められており、ネットに投稿されて大きな注目を集めることになってしまった。

■【動画】ディカプリオ、目撃されたプライベートの姿が「感じ悪すぎ」と炎上...スタッフへの態度に「失礼」の声

11月21日にTikTok上に投稿された動画には、ホテルのスタッフたちがロビーで(ゲストを見送る際によく歌われる)「Isa Lei」を歌っている傍らを、黒ずくめの服装をしたディカプリオが携帯電話で話しながら歩いていく様子が映っている。

サングラスをかけたディカプリオは明るく見送るスタッフに視線を送ることもなく、うつむき加減のままで完全無視。彼に気付いた周囲の人々とも一切交流しなかった。ディカプリオの傍らには、恋人であるイタリア人モデルのヴィットリア・チェレッティの姿もあった。

この動画がTikTok上で拡散されると、ユーザーからはすぐにディカプリオを批判する声が上がった。

ある人物は「感謝もせず手も振らないなんて」とコメント。別の人物はディカプリオの態度を「失礼だ」と批判した。ディカプリオがスタッフによる見送りへの対応を避けるために「電話しているふり」をしたと非難する声もあった。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中