最新記事
セレブ

キム・カーダシアン、胸元を大胆「開放」したドレスで結婚式に出席も批判殺到 「その衣装はダメ」「非常識」

Why fans are coming for Kim Kardashian over her latest fashion choice

2024年7月19日(金)21時20分
マギー・エクバーグ
結婚式に出席したキム・カーダシアンの衣装に批判

kimkardashian-Instagram

<胸元を大胆に見せるセクシーなデザインの伝統衣装を身にまとったキム・カーダシアンだが、人々が注目したのは衣装の「色」だった>

実業家としても知られる米お騒がせセレブのキム・カーダシアン。彼女のファッションは常に大きな注目を集めているが、最近インドで結婚式に参列した際のスタイルが、悪い意味で話題になっている。胸元を大胆に開放した真っ赤な衣装だったのだが、これが「花嫁に失礼」「インドで赤は花嫁のための色」と批判が殺到しているのだ。

■【写真】谷間を「全開」にした米セレブのドレスが物議...他人の結婚式で「その衣装はダメだと誰でも分かる」

カーダシアンはインド大富豪の御曹司アナント・アンバニとラディカ・マーシャントが7月12~14日の週末に行った豪華な結婚式に参列したが、この時にインドで伝統的に花嫁の色とされている赤のドレスを着ていたことがソーシャルメディア上で大きな批判を浴びている。

4人の子どもの母親でもあるカーダシアンは14日にインスタグラムに「インド大好き」というコメントと共に複数の画像を投稿した。真っ赤な装いにダイヤのジュエリーを合わせたゴージャスなスタイルだ。彼女は12日の挙式では真っ赤なインドの民族衣装「ヘレンガ」を身に着け、14日のイベントでも長いベールのついたドラマチックな赤いドレスをまとっていた。華やかな装いだったが、注目と批判の的になったのはその「色」だった。

あるインスタグラムユーザーは、「メキシコ人の私でさえインドの結婚式で赤を着るのはダメだと知っているのに」とコメント。別の人物は「インドの結婚式で赤を着るのはあり得ない......」と書き込み、さらに別のユーザーは「インドの結婚式で赤を着るのはダメ。赤は花嫁のための色だから」とコメントした。

結婚式にはセレブや政財界の大物たちも参列

アンバニとマーシャント(いずれも29)は幼少期からの友人同士で、長い時間をかけて愛情を育み結婚。豪華な結婚式は2人が育んだ深い絆を物語るものだった。それぞれが米ブラウン大学とニューヨーク大学を卒業した後の2018年に交際が明らかになると、2人の関係は多くの人の羨望の的となってきた。

12日から始まったメインの祝宴には、著名なセレブや政治家、実業界の大物なども参列。カーダシアンのほかにも米歌手のニック・ジョナスとその妻の女優プリヤンカ・チョープラー、トニー・ブレア元英首相、マーク・ザッカーバーグ、ビル・ゲイツ、米俳優ジョン・セナなどがお祝いに駆け付けた。

カーダシアンの赤い衣裳はインターネット上で議論を呼んだものの、アンバニ夫妻にとっては何も問題ではなかったようだ。カーダシアンが新郎新婦およびその家族と和やかに言葉を交わす姿が目撃されており、このことはアンバニ家が彼女の選択を快く受け入れていたことを示唆している。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ

ワールド

ロシアの26年予算案は「戦時予算」、社会保障費の確

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中