最新記事

エンターテインメント

「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

2023年5月24日(水)16時55分
千歳香奈子

世界観に浸れる体験型宿泊に「人生最高の体験」という声もあったが(2022年2月24日、米オーランド) Lisa Richwine-REUTERS

<ライトセーバーの使い方を学べるなどでオープン当初こそ賑わった体験型ホテルだが、高額すぎる料金設定のせいで客室は埋まらず>

【動画】閉館が決まった「スター・ウォーズホテル」の映画並みに派手なCM

米フロリダ州オーランドのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内にある映画『スター・ウォーズ』の世界観に浸れる体験型ホテル「スター・ウォーズ:ギャラクティック・スタークルーザー」が、オープンからわずか1年半で閉館することが決まった。

宇宙船に乗り込み、スター・ウォーズの住人となって2泊3日ではるか彼方の銀河を訪れる航海ができるとして鳴り物入りで昨年3月にオープンしたものの、1人2400ドル(2人部屋を利用)という強気な宿泊料金があだとなり、9月末で航海を終えることになった。

価格は高級ホテルのスイートルーム並み

オープン当初こそ賑わっていたものの、その高額さから利用者は減少を続け、今年に入ってからは100室しかない客室が埋まらず、値下げを行っていることがネットで話題になっていた。

閉館理由は明らかにされていないが、4人で1部屋を利用した場合でも合計6000ドルと高級ホテルのスイートルーム並みの価格のため、「だまされた」「高価な窓のない客室」と不評を買っていたという。

体験型宿泊を謳っているだけあり、乗客は豪華宇宙船「ハルシオン」のゲストとして航海に参加するというストーリー設定のもと登場する映画のキャラクターたちと触れ合い、ミッションをこなし、ライトセーバー訓練に参加し、特別料理も楽しむことができる。パーク内にあるテーマランド「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」を訪れてミレニアム・ファルコンに乗船することもでき、心ゆくまでスター・ウォーズの世界に没入できる。

庶民には高嶺の花

宿泊料金にはエンターテインメントやアルコール等を除く飲食、「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」への入場料も含まれており、一家5人で7000ドルを支払った宿泊者は「人生最高の体験」だったと振り返り、閉館する前にもう1度訪れたいとメディアの取材で述べている。一方で、「料理は水準以下」「プロのカメラマンによる写真撮影など別料金のオプションでぼったくり」など、価値に見合わないとする批判的な意見も多く出ていた。

【8%オフ 12222円】TRIDEA JEWELRY 18金 フープ ピアス(5月26日)

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

米債務上限引き上げ基本合意、31日に議会で採決へ

ワールド

アングル:米大学入試の「人種考慮」変わるか、最高裁

ワールド

日米、半導体開発で行程表 西村・レモンド両氏が共同

ワールド

アングル:ウクライナ復興事業、先行するチェコとポー

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:愛犬の心理学

2023年5月30日号(5/23発売)

アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的知力と飼い主へのホンネ

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 3

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた!

  • 4

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 5

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 6

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 7

    ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみ…

  • 8

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 9

    「ピンクのワンピース」に込めた、キャサリン妃の子…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 2

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    おそろいコーデ、キャサリン妃の「頼れる姉」ソフィ…

  • 9

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 10

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 1

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 2

    「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 7

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 8

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中