zzzzz

最新記事

スポーツ

ジャマイカ初のボブスレー代表選手が語る『クール・ランニング』本当の物語

On the Bobsled Team

2022年3月11日(金)17時40分
ダドリー・ストークス(元ジャマイカ・ボブスレー五輪代表)
ダドリー・ストークス

筆者は4度の五輪に出場 DENISE T. STOKES

<映画ほど楽しく愉快なことばかりではなく、困難でタフな経験だったし納得できない部分もあった。だが映画のヒントになれたことはうれしい>

私はジャマイカの学校を出ると、すぐに国防軍航空団に入った。イギリスで1年半、カナダで1年にわたってヘリ操縦の訓練を受けた。

ジャマイカに帰ってきたら国防軍のロデリック・ケンドリック・バーンズ大佐から、わが国初のボブスレー代表チームのメンバー選考に応募してみないかと誘われた。

ジャマイカ在住の2人のアメリカ人ビジネスマン、ジョージ・フィッチとウィリアム・マロニーがボブスレーのジャマイカ代表を設立する計画を立て、そりを操縦できそうな男はいないかと大佐に相談していた。それが1987年8月。カルガリー冬季五輪は半年後に迫っていた。

大佐は、いい候補がいると答えた。なんと私だった。ヘリを操縦できるなら、そりも操れると考えたらしい。

でも私は、ボブスレーのことを何一つ知らなかった。その数年前に、ボブスレーの短い動画を見たことがあったが、正気の沙汰ではないと思った。

私は何とか代表の一員になった。87年のクリスマスの頃、ジョージが翌年2月のカルガリー五輪に出るぞと宣言した。私たちは必死に練習し、観光局が金銭的な支援を申し出てくれた。

2月、カナダ西部のカルガリーに着くと大変な歓迎を受けた。私は2人乗りレースに出場し、30位だった。ジョージはカナダ代表に交渉し、もう使わなくなった4人乗りのそりを借り受けた。ひどいおんぼろだったが、私たちは懸命に修理し、練習を始めた。

鎖骨を折ったまま試合に臨んだ

4人乗りの初日は惨憺たるものだった。1本目。私はそりに飛び乗ったときに頭から突っ込み、ハンドルを壊してしまった。2本目は少しよかったが、成績は伸びなかった。

2日目の朝、試合前に私は転んで鎖骨を折った。トレーナーに痛み止めのスプレーをしてもらい、試合に臨んだ。

3本目。スタートはよく、記録を大きく左右する50メートルまでのタイムは7位。だがカーブでバランスを崩し、横転した。私は頭を強く打ち、これで死ぬのかと一瞬思った。そりは横になったままゴール。4本目には進めなかった。

ジョージはボブスレー代表の物語を映画にしたがっていたが、この横転によって企画が動き始めた。『白銀のレーサー』を監督したマイケル・リッチーが興味を示し、脚本を書く権利を買い取ったのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 3

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 4

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 7

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ.…

  • 8

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...…

  • 9

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 10

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中