最新記事

通貨

市場介入より効果的(?)な為替操作はこれだ

円高介入の継続を示唆する日本政府。だがもっと斬新でしたたかな通貨政策を教えてあげよう

2010年9月17日(金)17時18分
ダニエル・ドレズナー(米タフツ大学フレッチャー法律外交大学院教授)

サプライズ 9月15日、日本政府が6年半ぶりの為替介入に踏み切り円安が進む Kim Kyung-Hoon-Reuters

 今週、日本が急速な円高に歯止めをかけるため単独で為替市場に介入したことに対し、アメリカやヨーロッパからは怒りの声が上がっている。日本の菅直人首相はこうした批判に対し、今後も必要であれば「断固たる措置」をとる構えを見せた。

 日本の為替介入は、アメリカが人民元の切り上げをぐずぐずと小出しにする中国政府の「牛歩」政策に苛立っているところに実施された。

 では、今回の介入は近隣窮乏化政策の始まりなのだろうか。ほかの国々も、自国の輸出産業を守るため為替市場に介入し始めるのだろうか。

 ニューヨーク・タイムズ紙の田淵広子記者は、そうは考えていないようだ。もはや日本が単独で自国通貨の切り下げを行えるような時代ではないから、というのがその理由だ。


 日本の単独介入が長期にわたって通貨市場に影響を与え続けることはないだろう。近年、世界の為替取引の規模は急激に拡大しているため、単独政府による介入に大きな市場の潮流を逆転させる力はない。

 他国も日本を手助けすることはないだろう。彼らは彼らで自国通貨を安く保つことで、輸出を促進したいと考えているからだ。自国通貨が安ければ輸出産業の競争力は高まり、同時に国外での収益の価値も上昇する。

 現在の円安への流れの大部分は、日本政府が今後も円高をけん制する姿勢を堅持すると予想した投資家による円売りがもたらしたものだ。

 とはいえ、スイスが今年経験したように単独政府による自国通貨安誘導は失敗に終わる可能性もある。スイスは大規模介入に踏み切ったが、自国の中央銀行が今年上半期だけで外貨準備高のうち140億スイスフラン(140億ドル)を超える損失を出すと、目標を断念した。急激なユーロ安が中央銀行の準備高を食いつぶしたのが原因だった。

 さらにスイスフランは投資家から比較的安全な避難先と見られ、世界的な金融不安の中で通貨の価値はさらに高まっていった。今月、スイスフランは対ユーロで市場最高値を記録した。


通貨安のために信頼を捨てる?

 この指摘は微妙だ。日本経済はスイスよりはるかに規模が大きいため、この比較の妥当性には疑問が残る。むしろ本当に問題なのは、「安全な避難先」と見られる国の通貨が過大評価されてしまうことだ。

 この点についてもう1つ言えば、私たちは今、新しいかたちの近隣窮乏化政策を見ているのかもしれない。ちょっとおかしな話に聞こえるかもしれないが、こういうことだ。露骨な為替介入ではなく、銀行の自己資本比率を規制するバーゼル㈽のような金融の健全性を守る基準に対して、政府がいい加減な態度を取ってみたらどうなるか。

 確かに変な話だ。自国が「安全な避難先」だと思われないようにするため、国内銀行の破綻のリスクに目をつむるよう政府に勧めているも同然なのだから。だがギリシャ危機でユーロの価値が下落したことで、ヨーロッパ諸国がどれだけ得をしたかを考えてみればいい。
 
 バーゼル㈽については、銀行が必要な自己資本比率の基準を達成するまでに長期の猶予期間が与えられたので、債務超過の金融機関を抱えるドイツなどの国々は基準達成までに時間の余裕ができた。これでドイツは反インフレ政策を中断することなくユーロ安を維持できるだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米金融当局、銀行規制強化案を再考 資本上積み半減も

ワールド

北朝鮮、核抑止態勢向上へ 米の臨界前核実験受け=K

ワールド

イラン大統領と外相搭乗のヘリが山中で不時着、安否不

ワールド

米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 6

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 7

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 8

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中