コラム

イスタンブールの匂いに誘われ、非現実的な世界へ

2015年08月03日(月)12時00分

 今や絶大な人気を誇り、生活の一部にさえなった感のあるインスタグラム。多くの才能ある写真家、アーティストがインスタグラムを活用し、世界中を感銘させ、楽しませている。それを見過ごすなんてあまりにも勿体無い。このブログではそんなInstagram フォトグラファーたちとその作品を紹介します。

Beyoglu - Istanbul

Elif Gulen (Suyabatmaz)さん(@fisheyedreams)が投稿した写真 -

Dreaming - Ferry - Istanbul

Elif Gulen (Suyabatmaz)さん(@fisheyedreams)が投稿した写真 -

 一回目は、どこか神秘性に包まれた、イスタンブール在住のエリフ・スヤバトゥマズ。作品は、ダーク性を漂わせながら、同時に詩的で夢のような匂いを孕んでいる。大半はイスタンブールで撮影されたもので、見るものを非現実的な世界に誘ってくれる。かつてビザンチン、オスマン帝国の首都であり、ヨーロッパとアジアに跨って発展してきた十字路が持つ繁栄と争いの二律背反的な匂いかもしれない。

 とはいえ、街並みの匂いを作品に同化させ、自分のものとして発展させることは並大抵ではできない。それは、彼女のある種複雑なアイデンティティーから来ているのかもしれない。アメリカ生まれのトルコ育ち、父は画家でクリスチャンのアメリカ人、母はムスリムのトルコ人だ。まったく世俗的に育てられた。彼女自身、どの宗教心もなく、西洋、東洋の自分に合う部分だけを吸収したいという。

 また、アカデミックの専門はアート&デザイン。本職もむしろ、グラフィック・デザイナーだ。そして、近代化されているとはいえ、トルコではまだ女性への差別や偏見が根強い。こうしたバックグラウンドが、彼女の作品スタイル、世界観に大きな影響を与えたのだろう。

 ちなみに、インスタグラムの作品はスマートフォンでHipstamatic というアプリの中にあるデジタル・フィルムとレンズを前もって設定して撮影したもので、ポストプロダクション的な(撮影後に行う)加工はしていない。言ってみればフィルム時代の撮影様式とまったく同じなのである。

今回ご紹介したInstagram フォトグラファー:
Elif Suyabatmaz @fisheyedreams

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story