- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由
イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由

Ron Chenoy-USA Today Sports/REUTERS
<今週ついにメジャー通算3000本安打の偉業を達成したイチロー選手。現役選手の頂点に立っただけでなく、42歳の年齢を感じさせずストイックに野球に取り組む姿勢は、アメリカ球界で揺るぎない評価を受けている>(写真は7日の試合で3000本安打を達成したイチロー選手)
今週7日、フロリダ・マーリンズのイチロー選手は、デンバーのクアーズ・フィールドでのコロラド・ロッキーズ戦に先発出場し、第4打席に三塁打を打ってメジャーリーグでの3000本安打を達成しました。これは史上30人目、つまり100年を越えるアメリカのプロ野球の歴史の中で30人しかいない「最高のクラブ」の仲間入りを果たしたことを意味します。
日本の一部からは、「アメリカではそんなに評価されていない」という論調も見られましたが、そんなことはありません。達成の瞬間の実況だけでなく、スポーツ専門局での扱い、そして一夜明けた一般の新聞での扱いは大変に大きなものでした。
例えばニューヨーク・タイムズの場合は、スポーツ別刷りの1面の上に「3000」という数字とともに見出しが出ており、2面にはほとんど全面を使って「その瞬間」の大きな写真とともにデビッド・ワルトシュタイン記者による長文の賛辞が掲載されていました。
【参考記事】ピート・ローズの愚痴をスルーしたイチロー選手の「選球眼」
ニューヨークは、イチロー選手が2年間ヤンキースでプレーした「縁」がある街です。ですから、高い関心があるのかもしれませんが、それにしても同記者の記事はまぶしいほどの賞賛の言葉で埋め尽くされていました。
なかでも、マーリンズのマッティングリー監督が多くのケガを抱えて3000本には遥かに及ばない2153本で終わっていることをふまえて、「(3000というのは)途方もない数だ。長い期間プレーしなくてはいけないし、大変な準備をして、自分のコンディションを維持しなくては達成できない。単なる記録以上の意味がある」という監督の言葉を紹介していました。ワルトシュタイン記者も、そしてニューヨークの野球ファンも、まったく同じ感想を抱いたと思います。
では、どうしてここまでの高評価がされるのでしょうか?
5つ指摘できると思います。
「体験格差」という言葉に覚える強烈な違和感 2025.08.27
日本の核武装コストは、どのように計算すれば良いのか 2025.08.20
被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと 2025.08.06
戦後80年に必要な3つのメッセージを考える 2025.07.30
参院選が引き起こした3つの重たい事実 2025.07.23
さらに複雑化したニューヨーク市長選の対立構図 2025.07.16
アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないのか? 2025.07.09
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ナチュラルカラー
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ツミキ
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員