石破首相の本音が透けて見える、西田「ひめゆり」発言への甘さ
では肝心の石破茂首相はどうだったか。共同通信の記事に注目した。西田氏の発言を耳にした首相は周辺に「展示にそんな説明は一言もないのに、許し難い」と憤り、閣僚関係者も「最低の発言だ」と首を振ったという(5月9日)。しかし公にはこのような態度は出てこなかった。
すると、12日の衆院予算委員会で質問されてようやく「全部を承知をしていないが報道の限りにおいて、私は認識を異に致しておるところ」と答えた。この言い方を日刊スポーツのコラム「政界地獄耳」は「ぼやけた答弁」とバッサリ(5月14日)。さらに「なぜ党として西田に事情聴取し、厳しく対応しなかったのか」と指摘。まったくである。
どこか西田氏におっかなびっくりな印象がある石破首相。思い出したいのは3月の首相の商品券10万円騒動だ。問題発覚の前日に西田氏は「参院選の看板になるのはあり得ない」として石破氏の退陣を要求していた。そして翌日には商品券報道。後に歴代首相も商品券を配っていたと分かるのだが、石破氏だけリークされたとすると党内右派にどれだけ嫌われているかという想像もできる。
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業事務/在宅週2日・フレックス・実働7.25 外資企業での営業事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給33万3,000円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員