コラム

原点にして革新的なフレンチカー:シトロエン C4カクタス

2016年03月08日(火)19時00分

 そんなシトロエンだが、'90年代後半には、かつてのアップルのように革新性を失い、凡庸なクルマばかりを作っていた時期もある。そんな低迷の時代を経て、2000年代に再び個性を取り戻し、思想的に進んだクルマ作りに取り組み始めた同社の1つの到達点が、2014年にデビューしたC4カクタスだった。

 カテゴリー的にはSUVやクロスオーバーと呼ばれる区分に属するが、他の同種の製品が、恣意的とも感じられる複雑なラインや凹凸を持つフォルムで身を固めているのに対し、C4カクタスはシンプルでクリーンな面構成を基本とし、バンパーやドア側面に「エアバンプ」と呼ばれるエアクッションのパネルを配している。これがボディの傷つきを防止し、万が一のパーツ交換の際にも最小限の出費で済む仕組みだ。

5.Cuctas 2.jpg

 内装も、メーターやコントロールパネルを2つの液晶ディスプレイに集約するという大胆な簡略化を図りながら、トラベルをテーマにバッグの持ち手をイメージさせるドアハンドルや、クラシカルなスーツケースをモチーフとしたグラブボックスなど、エスプリに溢れたデザインが施された。

7.Cuctas 4.jpg

 それでいて、使用頻度の低いリアシートの分割可倒方式をやめるなど、軽量化を進めた結果、スタンダードモデルの車重は1トンを切り、トータルな維持費を従来比の8割程度に低く抑えることに成功した。

 カクタスの名は、この、必要最低限のリソースで機能するという製品開発の方向性を、少量の水だけで荒地に育つサボテンになぞらえたネーミングであり、車両価格も現地では200万円前後からと車格を考えれば安価に設定されている。そのあたりも、古くからのシトロエンファンにとっては、2CVのスピリットを現代に甦らせた存在と感じられるのである。

 ちなみに、C4カクタスの日本導入は、2017年(の、たぶん初頭)に予定されており、今から発売が楽しみな1台だ。唯一残念なのは、導入されるのが上級モデルなので車重が1トンを超え、価格も高めになりそうなことだろうか。

プロフィール

大谷和利

テクノロジーライター、原宿AssistOnアドバイザー、NPO法人MOSA副会長。アップル、テクノロジー、デザイン、自転車などを中心に執筆活動を行い、商品開発のコンサルティングも手がける。近著に「成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか」(現代ビジネスブック)「ICTことば辞典:250の重要キーワード」(共著・三省堂)、「東京モノ作りスペース巡り」(共著・カラーズ)。監修書に「ビジュアルシフト」(宣伝会議)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国8月輸出は前年比4.4%増、半年ぶり低い伸び 

ワールド

原油供給余剰、26年に若干拡大へ ゴールドマン予想

ワールド

ケネディ氏、妊婦のタイレノール使用と自閉症の関連報

ワールド

中国がハイペースで原油備蓄、世界的余剰吸収=S&P
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story