コラム

『彼が愛したケーキ職人』、エルサレムを舞台に国籍や宗教を超えてめぐり逢う男と女

2018年11月30日(金)17時50分

『彼が愛したケーキ職人』「同じ男」を愛した男女ふたりを巡る物語 (C)All rights reserved to Laila Films Ltd.2017

<恋人を不慮の事故で失ったドイツ人のケーキ職人と、夫を亡くしたイスラエル人のカフェ店主。エルサレムを舞台に「同じ男」を愛した二人の男女が運命的に惹かれあっていく...>

イスラエル出身のオフィル・ラウル・グレイツァ監督の長編デビュー作『彼が愛したケーキ職人』に描き出されるのは、死者も交えた男女の奇妙な三角関係だ。この監督は、そんな関係に宗教や国籍、セクシュアリティといったテーマを絡ませ、独自の視点と新人離れした表現力で、深みのあるエモーショナルなドラマにまとめ上げている。

映画作家であり料理の達人でもある監督ならではの巧妙な設定

ベルリンでカフェを営むケーキ職人のトーマスは、イスラエルから出張でやって来る常連客のオーレンといつしか恋人関係になっている。ふたりは、妻子持ちのオーレンが、仕事でベルリンに滞在する限られた時間をともに過ごす。だが、ある日を境に、帰国したオーレンとまったく連絡がとれなくなってしまう。やがて彼が交通事故で亡くなっていたことがわかる。

一方、エルサレムでは、夫の死亡後の手続きを終えたアナトが、休業していたカフェを再開する。そこに、観光客らしき男トーマスが通ってくるようになる。子育てにも追われるアナトは、職探しをしているという彼を雇うことにする。そして、お互いに悲しみを背負うふたりの距離は次第に縮まっていくが──。この映画でまず注目したいのは、グレイツァ監督が、映画作家であるだけでなく、レシピ本も出すほどの料理の達人であることだ。彼の料理に対する関心とこの映画の設定は深く結びついている。

トーマスはケーキ職人で、アナトもカフェを営んでいる。さらに、仕事と子育てに追われるアナトの世話を焼く義兄モティの存在も見逃せない。彼は厳格なユダヤ教徒で、毎週の安息日を大切にし、コシェル(食物規定)に反することは絶対に許さない。グレイツァ監督は、そんな設定を最大限に生かし、料理をめぐるエピソードに宗教、国籍、セクシュアリティを巧妙に取り込み、登場人物たちの複雑な立場や心理、関係を描き出していく。

ユダヤ教の厳格な食物規定

アナトがカフェを再開するための準備をする場面では、ラビが審査のために店を訪れ、「サラミや豚肉は?」といった質問をし、「再開にはコシェルの認定が要る」と告げる。認定を更新するのを忘れていた彼女は、新たに取得したコシェル認定証を入口に貼る。

カフェで働きだしたトーマスは、誕生日を迎えるアナトの息子のために、サプライズでシナモンクッキーを焼く。ところが、アナトと一緒に店にやってきた義兄モティが、そのクッキーを目にした途端にこのようにまくし立てる。「禁止行為だ。君はオーブンを使えない、非ユダヤ人だからだ。食物規定に反する。全部ゴミ箱行きだ」

それでも、クッキーの美味しさに感動したアナトは、食物規定に触れないように注意して、店で出すことにする。トーマスが作るクッキーやケーキは人気メニューになるが、モティが「非ユダヤ人を雇い続ければ認定も危うくなるぞ」と警告するように、それは綱渡りであり、やがてアナトは窮地に立たされる。こうしたエピソードは、アナトとトーマスがいかに食物規定に縛られているのかを物語っているだけではない。グレイツァ監督は、想像をかきたてるような暗示的な表現を駆使して、ふたりの内面も鋭く掘り下げている。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米、両面型太陽光パネル輸入関税免除を終了 国内産業

ビジネス

米NY連銀総裁、インフレ鈍化を歓迎 「利下げには不

ビジネス

日本生命、米同業のコアブリッジに6000億円出資 

ビジネス

ホンダ、電動化とソフトへ投資倍増 30年度までに1
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 8

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 9

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story