最新記事
シリーズ日本再発見

活字離れの今、この「活字」と印刷の歴史資料を堪能する

2016年09月23日(金)12時55分
高野智宏

撮影:遠藤 宏(すべて)

<出版不況の今こそ訪れたい文京区の「印刷博物館」は、世界の印刷に関する歴史資料が豊富。日本で最初の銅製活字から世界最古の印刷物である「百万塔陀羅尼」、日本初の本格的な翻訳書「解体新書」まで、知の発展を支えてきた印刷文化を深く知ることができる> (写真:重要文化財の「駿河版銅活字」。朝鮮から伝来した銅活字をもとに徳川家康が造らせた日本で最初の銅製活字で、京都伏見と駿河で3度に渡り約11万本が鋳造されたが、火災などにより大半が消失。この資料を含め約3万8000本のみが現存する)

【シリーズ】日本再発見「東京のワンテーマ・ミュージアム」

 日本における出版物の販売額がピークを迎えたのが1996年のこと。奇しくもその前年には、マイクロソフトのOS「Windows95」が発売され、全世界でインターネットが爆発的に普及。この"新たな文明"の誕生に伴って、多くの無料媒体を含むウェブメディアが登場した。その影響は確実に印刷メディアにまで及び、90年代後半からいまなお続く「出版不況」の主たる要因になっていることは、ご存知のとおりだ。

 そんな、活字離れの現状にあるいまだからこそ訪れてほしい博物館がある。大手印刷会社の凸版印刷が創業100周年の記念事業として、2000年に文京区水道のトッパン小石川ビル内に設立した「印刷博物館」だ。

「それまで、世界の印刷に関する歴史や文化、技術の発展を幅広く体系的に展示する博物館は日本に存在していなかった」と、同館学芸員の石橋圭一氏は話す。それだけに同館には、印刷にまつわる貴重な資料が数多く収蔵されており、常設展だけでなく企画展にも力が入っていて見逃せない。

 地下1階と地上1階の2フロアで展開する同館。印刷の歴史を辿る旅は、地下1階から始まる。来館者をまず迎えるのが、印刷の世界へと誘う「プロローグ展示」ゾーンだ。

japan160923-1.jpg

地下1階の「プロローグ展示ゾーン」。大きく弧を描く大壁面に、紀元前に掘られた洞窟壁画からデジタル媒体まで、世界のコミュニケーションメディアが展示される。その下には、壁画や印刷物の製造行程などがミニチュア模型により再現されている

 高さ7メートル、幅はなんと40メートルにも渡って弧を描く大壁面に飾られるのは、前印刷時代の石碑や碑文をはじめ、印刷黎明期の曼荼羅や仏典、活字の登場により本組みされた聖書や古典的書物。さらには近代のポスターや雑誌に、現代の電子メディアなど、紀元前から現代にいたるヴィジュアル・コミュニケーションの歴史をシームレスに一望する圧巻の大パノラマが展開する。人類が生み出してきた情報媒体の中で印刷が果たしてきた役割を捉えようとする試みだと、石橋氏。「もちろんその大半はレプリカだが、精密に再現されており、レプリカだけに間近に寄ってご覧いただける」と、自信を覗かせる。

【参考記事】何時間でも思い出に浸れる、90年の放送史を詰め込んだミュージアム

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:大手投資企業が商業用不動産投資を拡大、銀

ビジネス

中国人民銀、1年物MLF金利据え置き 差し引き供給

ビジネス

今年のジャクソンホール、金融政策伝達がテーマ=カン

ワールド

トランプ氏不倫口止め裁判で元腹心証言、弁護団は信頼
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 2

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 3

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 4

    アメリカからの武器援助を勘定に入れていない?プー…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 8

    ロシア国営企業の「赤字が止まらない」...20%も買い…

  • 9

    ユーロビジョン決勝、イスラエル歌手の登場に生中継…

  • 10

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 6

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中