コラム

アバター惨敗に泣くマードックの懐事情

2010年03月09日(火)19時00分

 3月7日、映画『アバター』がアカデミー賞で作品賞も監督賞も逃したことに一番がっかりしたのは、ニューズ・コーポレーションのルパート・マードック会長かもしれない。『アバター』を配給する20世紀フォックスを傘下にもつニューズ・コーポレーションは、アバター特需に浮かれるどころか、傘下のニューズ・アメリカ・マーケティング(NAM)に対する訴訟で大損している。訴訟による巨額の損失は、歴代興行収入1位の『アバター』が稼ぎ出す莫大な利益さえ相殺しそうな勢いだ。

 ブルームバーグによると、NAMは1月末、同社を相手取って訴訟を起こしたバラシス・コミュニケーションズに対し、5億ドルの和解金を支払うことに合意した。NAMとバラシスはスーパーマーケットで売られるシリアルや石鹸、クッキーなどの新聞折り込み用の「クーポン」事業における競合企業。バラシスはニューズが「市場を独占している」ことで15億ドルの損害を被ったと提訴し、ニューズは異議を唱えつつも4年に及ぶ訴訟に5億ドルでケリをつけた。

 広告収入減に苦しむメディア界にあって、ニューズ・コーポレーションは昨年10月~12月期の売上高を前年同期比10%増の87億ドル(約7900億円)に伸ばしていた。『アバター』効果もあって、映画部門の事業利益は3億2400万ドルと前年同期の約3倍。実質的な営業利益は12億ドルと前年同期に比べて44%増だった。

 だが、この嬉しいニュースに水を差したのが、クーポン訴訟だ。和解金5億ドルを差し引いた結果、営業利益は7億ドル強と前年同期にやや劣る結果に。さらに、ソレイル・セキュリティーズのアラン・グールドがブルームバーグに語った試算どおり『アバター』による長期的な営業利益が3億2200万ドルだとすれば、バラシスに支払った5億ドルは既にアバター特需を帳消しにしたことになる。BMOキャピタル・マーケッツのジェフリー・ログズドンの試算は7億ドル以上だが、これも来月には吹き飛ばされるかもしれない。4月12日には、スーパーなどで販売促進事業を手掛けるインシグニア・システムズがバラシス同様、ニューズを相手取った訴訟について和解協議が予定されているからだ。

 ジェームズ・キャメロン監督は『アバター』の製作に4年を費やしたというが、同作による利益は4年越しに決着したバラシス訴訟でほぼ水の泡。マードックはアカデミー賞を総なめにしてさらなる収益を見込んでいたかもしれない。だが撮影賞、美術賞、視覚効果賞のみの受賞は「映画館で3Dで観なければ意味なし」という印象を強め、DVDの売れ行きを阻むことも考えられる。マードックには、『アバター』並みのヒット作が数年後と言わず大至急、必要のようだ。

――編集部・小暮聡子

このブログの他の記事も読む

 

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アルゼンチン通貨のバンド制当面維持、市場改革は加速

ビジネス

スズキ、4ー9月期純利益は11.3%減 通期予想は

ワールド

ベトナム輸出、10月は前月比1.5%減 前年比では

ビジネス

伊サービスPMI、10月は54.0に上昇 24年5
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story