コラム

安くて快適な「白タク」配車サービス

2015年12月07日(月)19時34分

 中国の一般のタクシーに比べて「優歩」が優れているのはなんといっても車です。中国の街で拾うタクシーはだいたい安い車をとことんまで使い倒したものが多くて、ドアノブが破損していることもよくありますし、車内には汚れもたまっていて、お世辞にも快適とは言えません。中国のタクシー運転手は、会社に対して毎月定額の権利金を上納する契約で働いていて、長時間労働と低収入によって疲弊しており、運転も乱暴になりがちで、いつもヒヤヒヤさせられます。

 それに比べると、「優歩」の車は高級できれいですし、運転手は自分の車を使ってヒマな時に小遣い稼ぎに人を乗せているので、いわば友だちの車に同乗している感覚です。知らない人の車に乗っても大丈夫か、という不安はありますが、「優歩」では乗車後に利用者が運転手を5つ星方式で評価する仕組みがあり、悪質な運転手は淘汰されることになっているから安心できるのだ、と知人は言います。

 また、目的地に行くルートがコンピュータによって自動的に設定され、運転手はそれに従って走行しなければならないから、一般のタクシーのように遠回りして料金を稼ごうとすることなどないのだそうです。

「優歩(ウーバー)」は2009年にアメリカのシリコンバレーで創業された会社で、車に乗りたいという需要と、ヒマな車と時間を利用して小遣い稼ぎをしたいドライバーとをGPSの位置情報などを使って橋渡しするシステムをアメリカ、中国など世界67カ国の350都市で展開しています。なかでも中国では大きな市場を獲得しており、広州市はウーバーが展開されている350都市のなかでもっとも乗車の注文数が多いのだそうです(『21世紀経済報道』2015年11月19日)。

法的にはグレーどころか......

 とはいえ、一般のドライバーが客を乗せて料金をとるという行為は法的には「白タク」にあたります。中国でも交通運輸省は一般の車が営業行為をすることはまかりならん、と再三警告しており、法的に「グレー」というよりほぼ「黒」と言っていいでしょう。(ちなみに、中国では白タクのことを「黒車」と言います。)

 それでも中国でウーバーが広まっているのは、こうしたサービスに対する潜在的需要が大きいことと、法律もプラグマティックに曲げてしまうという中国特有の柔軟さがあったからでしょう。

 もともと中国の大都市ではしばらく前からタクシーの供給不足が起きていました。2014年夏に訪れた大連市は特に供給不足がひどくて、空車のタクシーはみな乗車を拒否するので、知人は空車を早々とあきらめ、むしろ人がすでに乗っているタクシーに向かって手を挙げていました。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米関税政策「いまだ不確定な要素多く」=中川日銀審議

ワールド

アングル:AI学習巡る著作権訴訟、アンソロピックの

ワールド

トランプ大統領、ブレア英元首相やクシュナー氏らとガ

ワールド

韓国中銀、政策金利2.50%で2会合連続据え置き 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story