コラム

アマゾンとグーグルの相違点を「経営」から探って分かること

2017年12月15日(金)17時09分

TOP: Kim Kyung-Hoon-REUTERS, BOTTOM: Chris Helgren-REUTERS

<アマゾンは顧客第一主義を行動指針とし、人事制度「OKR」や「1 on 1」を掲げるグーグルは社員の働きやすさに重点を置く。だが、グーグルのシュミットの著書には「ベゾスのピザ2枚のルール」への言及もあり、共通する部分も>

「世界で最も働きやすい会社」に「地球上で最も顧客第一主義の会社」――。グーグルとアマゾンにおける最も重要な社員の行動原理を分析してみると、このような構図が見えてくる。

筆者が団長を務めたイスラエル国費招聘リーダーシッププログラムのメンバーであり、グーグルに勤務したことのある女性起業家によれば、グーグルでは「社員が働きやすい」ということに経営陣や管理職が大きな力を割いていたという。

それに対して、アマゾンジャパンの初期の経営陣の1人であり、アマゾンのCEOであるジェフ・ベゾスとも一緒に働いたことのある知人は、顧客第一主義が同社の最も重要な行動指針になっていたと語っている。

本稿では、筆者の新刊『アマゾンが描く2022年の世界――すべての業界を震撼させる「ベゾスの大戦略」』(PHPビジネス新書)の第5章「アマゾン、驚異のリーダーシップ&マネジメント」から内容を抜粋し、グーグルとアマゾンの相違点をリーダーシップ&マネジメントの視点から論じてみることにしたい。

AIを駆使していても、人と人との対話が重要

グーグルは、近年日本においても「OKR」×「1 on 1」など同社独自の人事制度がIT企業を中心に採用されており、「リーダーシップ×マネジメント」のあり方についても注目されている企業である。

OKRとは、Objective and Key Results(目標と主な結果)の略称であり、全社・セクション・個人で高い一貫性をもって高速でPDCAサイクルを回していく仕組みである。

1 on 1とは、1対1のミーティングのことであるが、グーグルや同社を参考にしているIT企業では、上司が部下を成長させるコミュニケーションの手法として活用されている。その本質は対話することであり、上司が管理者である自分のために行うのではなく、あくまでも部下を育成する目的で行うことが最大の特徴である。

グーグルの人事責任者であるラズロ・ボック氏が書いた『ワーク・ルールズ!』(東洋経済新報社)は、同社の採用・育成・評価の内容が明らかにされているという意味でも参考図書にすべき1冊だ。同書には、「つねに発展的な対話を心がけ、安心と生産性につなげていく」「(上司は部下に)あなたがもっと成功するために、私はどんな手助けができるかという心がけで向き合う」「目標を達成する過程で発展的な対話を促す」「発展的な対話とパフォーマンスのマネジメントを混同しない」などと記されている。

その一方で、採用・育成・評価というグーグルの「ピープル・オペレーションズ」においては、人事に関する膨大なデータが分析されている。主観ではなくデータに基づいて判断するということが人事の要諦として強調されているのがこの本の特徴の1つでもある。「人事ビッグデータ×AI」が駆使されている一方で、発展的な対話が重視されていることに着目すべきだろう。

冒頭で紹介したグーグル勤務経験のある女性起業家は、現在経営する会社においてもグーグル時代と同様に社内での対話を重視し、それが経営の生命線になっていると語っている。「AIの王者」と目されている企業においては、人事ビッグデータ×AIを駆使したあとで、人が最もすべき仕事は人と人との対話であると考えているのだ。

プロフィール

田中道昭

立教大学ビジネススクール(大学院ビジネスデザイン研究科)教授
シカゴ大学ビジネススクールMBA。専門はストラテジー&マーケティング、企業財務、リーダーシップ論、組織論等の経営学領域全般。企業・社会・政治等の戦略分析を行う戦略分析コンサルタントでもある。三菱東京UFJ銀行投資銀行部門調査役(海外の資源エネルギー・ファイナンス等担当)、シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント)、バンクオブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパル)、ABNアムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレクター)等を歴任。『GAFA×BATH 米中メガテックの競争戦略』『アマゾン銀行が誕生する日 2025年の次世代金融シナリオ』『アマゾンが描く2022年の世界』『2022年の次世代自動車産業』『ミッションの経営学』など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ氏なら強制送還急拡大か、AI技術

ビジネス

アングル:ノンアル市場で「金メダル」、コロナビール

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 7
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 8
    拡散中のハリス副大統領「ぎこちないスピーチ映像」…
  • 9
    中国の「オーバーツーリズム」は桁違い...「万里の長…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 6
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story