コラム

「国会議員の特権」旧文通費問題を根本解決したくない既得権益層は誰か

2022年05月31日(火)18時36分

国会議員の「特権」に対する国民の目は厳しくなっている Issei Kato-REUTERS

<旧・文通費問題が先送りされそうだ。「日割り支給」とする改正法は成立したが、使途公開や未使用額の国庫返納の議論は結論が出ないまま、国会閉幕を迎える。不透明なままの方が都合のいい既得権益層がいるからだが......>

調査研究広報滞在費(旧・文通費)の抜本改革が先送りされそうだ。5月27日の衆議院予算委員会で岸田文雄首相は「いつまでと区切って議論することではないと承知している」と述べ、通常国会閉会後に議論を先送りする姿勢を示した。

旧・文書通信交通滞在費をめぐっては、「日割り支給」を可能とし、名称を「調査研究広報滞在費」と改める国会法・歳費法の改正法が4月15日に成立している。しかし、その後の動きは停滞気味だった。

与野党6党による協議会は、「使途の制限」をめぐって禁止(ネガティブ)リストを検討している。他方で「今国会中の結論を得る」としてきた「使途の公開」および「未使用分の国庫返納」制度は、本格議論には至らなかった。通常国会は6月15日に閉幕予定で、もはや時間切れだ。

付け焼き刃の生煮え改革でお茶を濁すぐらいなら、時間がかかっても、制度を抜本的に改革して「経費の実費精算」制度を導入する方が良いとも思われるかもしれない。

しかし、旧・文通費制度の改革は今に始まった議論ではない。GHQによる「郵便無料特権の付与」という勧告を受けた昭和22年(1947年)の制度創設以来、幾度となく国会の内外で改革の必要性が叫ばれてきたものだ。昨年11月の日本維新の会による問題提起が今回の改革議論の端緒であるが、そこから数えて「7ヶ月半」なのではなく、昭和22年以来の「75年」という歳月が積り重なった問題として捉えなければならない。

その観点から言うと、「いま区切りを付けないで、いつ付けるのか」と気にもなるが、実際のところ改革にブレーキがかかるメカニズムは少しばかり複雑だ。

まず旧・文通費は「全て」の国会議員にとって既得権益になっている。年額1200万円もの金銭を自由に出来る権利を簡単に手放す議員はいない。既得権益を持つ者が制度改革の抵抗勢力になり、国民の目の届かない所で改革を骨抜きする例が一つまた増えた、と言えるかも知れない。

さらに、「政治とカネ」に関わる問題は通常、政治権力を有する政権与党に付随する腐敗を野党が攻撃するという構図を取ることが多い。しかし、旧・文通費の構図は違う。例えば労働組合等の支援団体から継続的な資金提供がある野党議員は、政治資金確保の安定性がある反面、その使途について出身母体や支援団体からの厳しい視線を浴びることもあるがゆえに、かえって自由に支出できる資金が少ないという事情があったりする。そうした野党議員にとって旧・文通費はある意味で「貴重な財源」となる。「野党」議員は一枚岩ではないし、改革に積極的とは限らないのだ。

プロフィール

北島 純

社会構想⼤学院⼤学教授
東京⼤学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、現在、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹及び経営倫理実践研究センター(BERC)主任研究員を兼務。専門は政治過程論、コンプライアンス、情報戦略。最近の論考に「伝統文化の「盗用」と文化デューデリジェンス ―広告をはじめとする表現活動において「文化の盗用」非難が惹起される蓋然性を事前精査する基準定立の試み―」(社会構想研究第4巻1号、2022)等がある。
Twitter: @kitajimajun

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-メルセデス、中国パートナーとの提携に投資継続

ビジネス

ホンダ、カナダにEV生産拠点 電池や部材工場含め総

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 7

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story