コラム

竜巻に巻き込まれ、地中海で豪華ヨットが沈没...「英国のビル・ゲイツ」も行方不明

2024年08月20日(火)19時08分
「英国のビル・ゲイツ」マイク・リンチが行方不明

行方不明になっているマイク・リンチ氏(2019年3月) Henry Nicholls-Reuters

<近代的な設備を備えた大型ヨットをあっという間に沈没させる危険な気象現象「ウォータースパウト」とは?>

[ロンドン発]8月19日未明、イタリアのシチリア島沖で豪華ヨット「ベイジアン号」(全長56メートル)が竜巻に巻き込まれて沈没。乗客乗員22人のうち1人が死亡、6人が行方不明となった。「英国のビル・ゲイツ」と呼ばれる実業家マイク・リンチ氏も消息を絶った。

■【動画】不気味すぎる...フロリダの海上に現れた巨大な円柱「ウォータースパウト」の姿

行方不明者には米金融大手モルガン・スタンレー・インターナショナルのジョナサン・ブルーマー会長と妻のジュディさんも含まれている。

リンチ氏が仕事仲間のために企画したイベントで、リンチ氏の妻アンジェラ・バカレスさんは救出されたものの、18歳の娘ハンナさんは依然として見つかっていない。豪華ヨットの名はリンチ氏の博士論文に使われた「ベイズの定理」に由来する。

リンチ氏は英ソフトウェア会社オートノミーの共同設立者で、110億ドルで米ハイテク大手ヒューレット・パッカードに売却。2012年、88億ドルの評価減が発表され、法廷闘争が続いていた。リンチ氏は6月、米国で電信詐欺、証券詐欺、共謀すべてについて無罪判決を受けたばかり。

詐欺事件の共同被告も交通事故死

奇しくもベイジアン号が沈んだのと同じ日、詐欺事件の共同被告であるスティーブン・チェンバレン氏が8月17日にケンブリッジシャーでランニング中に車にはねられて死亡していたことが弁護士によって確認された。これも何かの因縁なのか。

イタリアのANSA通信によると、竜巻に巻き込まれた時、ベイジアン号はアンカーを下ろしていた。世界で最も高い72メートルものアルミニウム製マストが折れ、ヨットはバランスを失って沈没した。海や湖、河川の上で発生する「ウォータースパウト」が原因とみられる。

ウォータースパウトは熱帯・亜熱帯地域で最も観測されるが、条件が整えば他の地域でも発生する。積雲や積乱雲から水面に向かって空気と霧状の水滴の柱が渦を巻くように伸びる。多くの場合、発達中の積乱雲内で急速に回転する渦(メソサイクロン)から始まる。

ウォータースパウトはどのように発生するのか

水面付近の暖かく湿った空気と上空の冷たい空気の組み合わせによって引き起こされ、不安定性と空気の上昇をもたらす。暖かい空気が上昇すると、コリオリ(地表面上の流体の移動方向が少しずつ曲がっていく)効果やその他の局地的な風のパターンによって回転し始めることがある。

回転はより暖かく湿った空気が引き込まれるにつれて強まり、目に見える漏斗雲を形成する。漏斗雲は水面に向かって下向きに伸び、水面に触れると完全なウォータースパウトとなる。水しぶきの中の低気圧によって水面から水が吸い上げられる。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story