最新記事
気象

現実の光景とは思えない...船が「強力な竜巻」に飲み込まれていく「恐怖の瞬間」を撮影した映像が公開される

Video Shows Tornado Smash Into Cargo Ship on Lake Erie: 'Direct Hit'

2023年6月24日(土)20時34分
アレックス・フィリップス
水上の暗雲イメージ画像

写真はイメージです Porojnicu Stelian/Shutterstock

<北米で頻発している竜巻だが、実際に上空から伸びてきた竜巻の内部に飲み込まれていくリアルな光景が撮影された>

北米五大湖の一つであるエリー湖で、コンテナバージ(コンテナ専用の貨物運搬船)が竜巻の直撃を受ける様子を船内から撮影した「恐怖映像」が、ソーシャルメディア上で拡散されている。そこには、渦を巻く雲や、猛烈な風と波、船体を激しく打つ雹と、専門家も驚くほどの「現実離れした」光景が捉えられていた。

■【動画】気象学者も「信じられない」...接近してきた竜巻に船が直撃される「恐怖映像」

この動画はニコール・ウィラードという人物が、最初にTikTokに投稿したものだ。撮影したのは彼女の夫で港湾作業員のアンドレだ。動画には、上空から伸びてきた竜巻が湖面に到達し、巻き込まれた貨物運搬船が桟橋と衝突しそうになる様子が映っている。さらに操縦室の窓からは、雹が船に打ちつけている様子も見て取れる。

地元ニュース放送局WTOLの気象学者クリス・ビッカーズが6月20日の午後にこの動画をツイッターに投稿すると、翌21日の米東部時間午前7時45分までには動画の視聴回数が36万回以上にのぼった。ビッカーズはこの動画について、「竜巻の直撃」を撮影した「信じられないような」映像だと述べた。

オハイオ州北部では15日に複数の竜巻が発生。米国立気象局によれば、この日だけで9つの竜巻が発生したが、怪我人はいなかった。米中部と南部の州では5月にも、同じような気象パターンがみられた。竜巻のシーズンは通常5月から7月だが、一般に南部で早い時期に竜巻が発生し、シーズン終盤に向けて北部に移っていく。

上空で渦を巻き始める黒い雲、そして...

今回注目を集めた動画(再生速度を速くしてある)は、上空で黒い雲の塊ができ、渦を巻き始める様子を操縦室の窓から撮影した場面から始まる。雲の塊が湖の上に差し掛かると湖面では雲に向かって吹く猛烈な風に水が飛ばされ、その後ついに竜巻は湖面に到達する。

乗組員の一人が「なんだって!」と叫ぶ声が聞こえてくる。風で飛ばされたがれきや水しぶきが窓を打つなか、ラジオの音が聞こえ、その後カメラを持った人物がかがんだ様子が見て取れる。

最悪の状況が過ぎ去ると、貨物運搬船は右側面から波に打たれ、桟橋に危険なほど接近している。さらに船全体が雹に打たれる音が聞こえている。

本誌はこの件についてアンドレ・ウィラードにメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米国務長官、カタールに支援継続呼びかけ イスラエル

ビジネス

NY州製造業業況指数、9月は-8.7に悪化 6月以

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中