コラム

EUは「死のロード」を生き残れるか 最大の難関はフランス大統領選だ

2016年12月06日(火)07時30分

国民投票に敗北し辞任の意向を示した伊レンツィ首相 Alessandro Bianchi-REUTERS

 4日、オーストリア大統領選のやり直し決選投票と憲法改正の是非を問うイタリアの国民投票が行われた。オーストリアでは5月の決選投票に続いて反欧州連合(EU)派の極右候補を緑の党元党首が退けた。しかし、イタリアの国民投票は大差で否決され、レンツィ首相が即座に辞任を表明した。親EU派にとっては英国のEU離脱決定に次ぐ大きな打撃となった。

【参考記事】オーストリアにEU初の極右政権が生まれる?
【参考記事】国民投票とポピュリスト政党、イタリアの危険過ぎるアンサンブル

親EU派の敗北相次ぐ

 EUの生き残りをかけた「死のロード」が続いている。正直言って非常に厳しい状況だ。まずロードマップを俯瞰しておこう。●は親EU派の敗北、○は勝利を意味する。

 2016年4月 EU・ウクライナ連合協定をめぐるオランダ国民投票
 EUとウクライナの政治・経済関係を強化する「連合協定」の是非を問う国民投票がオランダで実施され、反対64%、賛成36%で否決される。政府とEUへの国民の不信感が浮き彫りに。

 6月 EU残留・離脱を問う英国の国民投票
 英国は離脱52%、残留48%でEU離脱を決定。EU移民の大量流入、EUへの拠出金が国民の不満を買う。キャメロン首相は辞任。サッチャー以来、約四半世紀ぶり2人目の女性首相メイが離脱の舵取りを担う。

【参考記事】EU離脱派勝利が示す国民投票の怖さとキャメロンの罪

 10月 ハンガリーがEUの難民割当政策めぐり国民投票△ 
 EU加盟国ごとに難民の受け入れ人数を割り当てる政策をめぐり国民投票が実施され、反対票が98%近くに達する。投票率は43%にとどまり、有効となる50%に届かず無効に。

【参考記事】イスラム嫌いのスロバキアとEUの深い亀裂

 11月 米大統領選で共和党候補トランプ氏勝利
 英国のEU離脱を支持するトランプ氏が大方の予想を裏切って民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官を破る。トランプ氏は英国のEU離脱や反移民・難民を主張してきた英国独立党(UKIP)のファラージ暫定党首を在米英国大使に逆指名したため、メイ政権に激震が走る。

 12月 憲法改正を問うイタリア国民投票● 
 レンツィ首相は敗北を受け、「政権を担う私の経験はここに終了した」と即座に辞任表明。世論調査では単一通貨ユーロの是非を問う国民投票を主張する反EU派の新興政党・五つ星運動がレンツィ首相の民主党を上回ることも。

 12月 オーストリア大統領選のやり直し投票
 5月の決選投票のやり直しで、緑の党のファン・デア・ベレン元党首が再び極右政党・自由党のホーファー氏を退ける。自由党は戦後、元ナチス党員らによって結成され、反エスタブリッシュメント(支配層)、反グローバリズム、反EU、反移民・難民を訴え、支持を集める。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イラン、欧州諸国の「破壊的アプローチ」巡りEUに警

ビジネス

英製薬アストラゼネカ、米国への上場移転を検討=英紙

ワールド

米EV推進団体、税額控除維持を下院に要請 上院の法

ビジネス

マネタリーベース6月は前年比3.5%減、10カ月連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story