コラム

アマゾンついにリアル市場へ 日本での提携先を大胆予想 !

2017年06月19日(月)17時23分

Pixfly-iStock.

<全ての消費市場を狙うかのごとく、アマゾンが大きく動いた。日本でリアル店舗に進出するのも遠い未来ではない?>

米アマゾンが米国の高級スーパーを買収すると発表し、市場は騒然となっている。いよいよアマゾンが本格的にリアル店舗に進出してくるわけだが、この動きはいずれ日本にも波及する可能性が高い。高級スーパーを買収したアマゾンの狙いはどこにあるのだろうか。また、日本においてアマゾンがリアル店舗に進出するとしたら、どこと組むのがベストだろうか。大胆に予想してみた。

アマゾンとしては過去最大級の買収

米アマゾンは16日、高級食品スーパー「ホールフーズ・マーケット」を買収すると発表した。買収価格は137億ドル(約1兆5000億円)で、全額を現金で支払う。発表前日のホールフーズの時価総額は106億ドルだったので、約3割のプレミアムを乗せたことになる。

アマゾンは会計上の利益をあまり出さない会社だが、潤沢なキャッシュフローがあり(2016年度の営業キャッシュフローは約164億ドル)、これを積極的に先行投資に回してきた。とはいえ2017年3月末時点における同社の現金保有額は154億ドル、有価証券は60億ドルなので、今回の買収は財務的に見るとそれなりのインパクトになる。買収額としても過去最高であることを考えるとアマゾンの本気度がうかがえる。

ではアマゾンはホールフーズの買収で何を狙っているのだろうか。ホールフーズは、高級スーパーとして知られており、米国を中心に460ほどの店舗を構えている。直近の売上高は157億ドル(約1兆7000億円)と、日本人の感覚からするとそれなりの大手に見える。だが、米国の消費市場はケタが違っており、同社はウォルマートのような巨大スーパーというわけではない(ウォルマートの国内売上高は何と33兆円に達する)。

ホールフーズは、所得が高く、食に対する意識のある顧客層を抱えた個性的なスーパーであり、これは既存のアマゾンの顧客層とかなりの部分で一致するだろう。

アマゾンは近年、アマゾンフレッシュなど生鮮食料品に力を入れている。これまでネット通販はロングテール(販売機会が少ない商品でも数を揃えることで販売総量を増やせるという理論)という言葉に代表されるように、ニッチな分野を中心に市場開拓を進めてきた。

【参考記事】ローソン不振の原因は経営者か親会社か
【参考記事】アマゾンがコンビニ進出! Amazon Goは小売店の概念を180度変える

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story