コラム

アマゾンついにリアル市場へ 日本での提携先を大胆予想 !

2017年06月19日(月)17時23分

だが、ネット通販が社会に定着した今、日用品や生鮮食料品など、購買頻度が高い商品にシフトしていくことは自然の流れである。ただ、生鮮食料品は仕入れや商品展開などにおいて独特のノウハウを必要とする。自前で開拓を進めるよりも、既存のブランドを買った方が早いとアマゾンは判断したものと考えられる。アマゾンが今回の買収をきっかけに生鮮食料品をさらに拡大する戦略であることはほぼ間違いない。

狙うはすべての消費市場

ではアマゾンは、所得が高く、ITとの親和性の高い顧客に限定してリアル市場を開拓しようと試みているのだろうか。おそらくそうではないだろう。

アマゾンは今回の買収発表より少し前、お急ぎ便による配送ができたり動画が見放題になる有料会員(プライム会員)について、低所得者を対象に会費を半額に割り引く方針を明らかにしている。米国における生活保護の一種である食料配給権(旧フードスタンプ)受給者は、月額5.99ドルでプライム会員になることができる。

米国は日本で想像されるよりもはるかに福祉大国であり、生活保護(フードスタンプ)の受給者は4000万人を超える。安売りを得意とするウォルマートは、生活保護受給者からの売り上げが業績に大きく貢献している。アマゾンがこうした施策を打ち出しているという現実を考えると、最終的な狙いは、やはりマス・マーケット全体と考えてよいだろう。生鮮食料品や日用品についても、いずれ、すべての顧客層に対象を広げていくはずだ。

これまでアマゾンは、米国で確立した手法は、基本的にグローバル展開を試みており、地域ごとにローカライズを徹底するというスタンスには立っていない。だとするならば、日本市場でもいずれ、リアルな店舗との連動が模索される可能性が高い。

現時点においてアマゾンは何も発表していないので、筆者の勝手な推測になるが、アマゾンはどのような企業と組むのがベストなのだろうか。

日本ではコンビニと組むのか?

日本は米国とは異なり、コンビニという少々特殊な業態がメジャーになっている。コンビニという存在を抜きに日本におけるリアル店舗との融合は考えにくい。

コンビニでまず頭に浮かぶのはセブン-イレブンを展開するセブン&アイ・ホールディングスということになるだろう。同社はもともと大型スーパーであるイトーヨーカ堂を母体としており、コンビニとスーパーの両方をカバーする。またネットとリアルの融合であるオムニチャネルにも積極的で、ネットが持つ潜在力の大きさをよく理解している企業でもある(同社のオムニチャネルは残念ながらうまくいっていないが)。

ただ、セブンは日本の小売業のリーダーとなってしまっており、簡単には外部との提携ができない状況にある。経営体制をめぐるゴタゴタが続いたことや、イトーヨーカ堂の立て直しなど課題も山積で、大型提携を模索するタイミングとは言い難い。

コンビニ業界では、セブンに大きく水をあけられているファミリーマートやローソンの方が有力な提携先となるだろう。ファミリーマートはLINEとの連携を発表するなど、ネットを活用したマーケティングにかなり積極的だ。サークルKサンクスと経営統合したことで店舗数こそセブンに肉薄したが、収益力はまだまだである。経営統合はある意味で企業を変えるよいチャンスであり、リスクを取ってアマゾンと組むメリットは大きいはずだ。

【参考記事】実は福祉大国アメリカ 予算教書があぶりだした意外な素顔
【参考記事】ヤマト値上げが裏目に? 運送会社化するアマゾン

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

大統領選とFOMC、相場急変に警戒=今週の米株式市

ワールド

米とイスラエル「壊滅的な対応受ける」 イラン最高指

ワールド

英保守党党首にベーデノック氏、初の黒人女性 党内右

ビジネス

米バークシャー、アップル株売却 手元資金が過去最高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:米大統領選と日本経済
特集:米大統領選と日本経済
2024年11月 5日/2024年11月12日号(10/29発売)

トランプ vs ハリスの結果次第で日本の金利・為替・景気はここまで変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中
  • 2
    脱北者約200人がウクライナ義勇軍に参加を希望 全員が従軍経験者
  • 3
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大人気」の動物、フィンランドで撮影に成功
  • 4
    ロシア国家予算の1/3が軍事費に...国内経済は「好調…
  • 5
    日本で「粉飾倒産」する企業が増えている理由...今後…
  • 6
    キャサリン妃が「大胆な質問」に爆笑する姿が話題に.…
  • 7
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 8
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 9
    どちらが勝っても日本に「逆風」か...トランプvsハリ…
  • 10
    NASA観測が捉えた「アトラス彗星の最期...」肉眼観測…
  • 1
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 2
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴出! 屈辱動画がウクライナで拡散中
  • 3
    日本で「粉飾倒産」する企業が増えている理由...今後はさらなる「倒産増加」が予想される
  • 4
    脱北者約200人がウクライナ義勇軍に参加を希望 全員…
  • 5
    幻のドレス再び? 「青と黒」「白と金」論争に終止符…
  • 6
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄…
  • 7
    世界がいよいよ「中国を見捨てる」?...デフレ習近平…
  • 8
    「決して真似しないで」...マッターホルン山頂「細す…
  • 9
    【衝撃映像】イスラエル軍のミサイルが着弾する瞬間…
  • 10
    キャンピングカーに住んで半年「月40万円の節約に」…
  • 1
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 2
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 5
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 6
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 7
    韓国著作権団体、ノーベル賞受賞の韓江に教科書掲載料…
  • 8
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 9
    コストコの人気ケーキに驚きの発見...中に入っていた…
  • 10
    キャサリン妃がこれまでに着用を許された、4つのティ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story