コラム

土地持ち農家は高額な相続税を払え...英労働党の新方針が農村部で大不評

2024年12月27日(金)17時36分
イギリスのロンドンで英労働党政権の農家の相続税の方針に抗議する農業従事者のデモ

英労働党政権の打ち出した農家の相続税方針にトラクターの車列で抗議する農業従事者らのデモ(12月、ロンドン) REUTERS-LAB KY MO/ SOPA IMAGES

<既に失速気味のイギリス労働党政権が、農家の事業継承に致命的な法改正を発表。農場を継ぐためには高額納税か土地売却を迫られる>

イギリスのキア・スターマー首相は既に国中至る所でかなり不人気だが、地方では特に厄介なことになっている。労働党は農村部の有権者の悩みを「理解」してこなかった前歴があり、スターマーもそれを踏襲しているようだ。

労働党運動全体はもともと、組織化された産業労働者階級から生まれた (だからこそ労働党という名前が付いた)が、奇妙なことに、その支持基盤をより拡大するにあたっては、懸命に働く農家よりも都市に住む中流階級を取り込むほうが得意なようだ。選挙ではライバルの保守党が勝ちやすい理由の1つも、ここにある。

労働党のブレア政権はかつて、キツネ狩りを禁止してイングランド地方部を困惑させた。キツネはまだ殺しても問題がない(実際には個体数をある程度に抑えて管理する必要があるほどだ)が、ブレアの労働党は田舎の人々に対し、組織的なキツネ狩りを禁止した。

都会の人から見れば、キツネ狩りは残酷。田舎の人から見れば、それは長年の伝統であり、農村のことを何も知らない町の人々が干渉すべきではなかったのだ。

家業を継ぐために大金を工面

そしてここにきて、スターマー政権が打ち出した相続税の新政策は、スターマーが農業の仕組みをただもう理解していないことを物語っていると思われているため、農家の人々を怒らせている。労働党政権は、相続税なしに農場を相続できるこれまでの法の抜け穴を改正。家業の農業を継ごうと思ったら、土地に見合うだけのカネを工面して納税しなければいけなくなった。

農家はたくさんの土地を持っていて、そうした土地の価格は、特にイングランド南東部ではここ数十年で非常に高騰している。とはいえ、だからといって農業での利益が急増したわけではない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加

ビジネス

フィッチが仏国債格下げ、過去最低「Aプラス」 財政
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story