コラム

ワクチン快進撃はイギリスではあくまで例外

2021年03月16日(火)16時30分

もう1つ問題だったのは、財産権に関するイギリス人の伝統的な考え方だ。各家庭にスマートメーター導入が義務化されると聞いて、多くの人は抵抗感を覚えた。結局、政府が譲歩して義務化は取りやめになったが、そうすると今度は何百万もの人々はメーターなんて欲しくもないし必要でもないと判断して、設置を見送った。だから導入を促すため政府は巨額の宣伝費を投入し、しまいには「ガズ」と「レッキー」なる残念な「ゆるキャラ」まで登場した。

進捗が思わしくないにも関わらず、2020年末までに全ての家庭にスマートメーターを導入するという野心的な目標は維持された。時間がたつほどにこの目標のお粗末さは際立つばかり。期限まであと約18カ月という時点で、目標達成には過去3年で導入されたメーターよりも多くの数を次の1年で設置しなければいけないというありさまだった。だが、この時点で残っている未設置の家庭は、メーターの導入に反対か、無関心か、取り付くシマもない世帯だったので、導入ペースは落ちていったのだった。

コロナ禍のはるか以前から、目標達成が不可能なのは明らかだった。かくして期限は4年間延長され、費用負担も膨らんでいった。現時点で予想されている最終的な費用は130億ポンドだ。(経済対策に巨額予算が計上される)コロナ時代にはたいしたことない額のように聞こえるかもしれないが、導入済みメーター1つ当たり370ポンドかかっている計算になり、このメーターでほんのわずかな節約にしかならないことを考えれば、とてもじゃないが割に合わない。

「アップグレードの時期ですよ」

個人的に腹立たしく思うのは、事業者が義務だと匂わせて各家庭にメーター導入を無理強いしていたことだ。彼らの口説き文句は「アップグレードの時期ですよ」。これで多くの高齢者が作業員を家に入れざるを得なくなり、たいして欲しくもないメーターを取り付けるという不便を味わった。責任の一端は政府にもある。各事業者にメーター設置数の下限目標を課し、未達の場合は罰金を科していたからだ。

だが、この話で何よりタチが悪いのは、こうしたスマートメーターの多くが、設置した会社の電気・ガスにしか機能しないことだ。電気・ガス会社を乗り換えると、メーターは稼働しなくなる。お得な契約になるよう常時積極的に乗り換えを、と政府が促しているだけに、これは極めて皮肉な話だ。

最新式メーターならこうした問題は起こらない、と言われ始めてから少なくとも3年がたつが、僕が昨日読んだニュースでは、在庫をさばくために各社は今も旧型のメーターを取り付けようとしているらしい。

こうした行為さえ「成功」にカウントされるのが、「目標」至上主義の言わずと知れた問題点だ――何しろ、やればやるほど設置目標数に近づけることができるのだから――それによって、消費者が不自由を被っているという明白な事実にも関わらず。

最悪な経緯をたどったこの例を思い出すほどに、「ワクチンプログラムは、いったいどうしてうまくいったのだろう」と、僕は驚嘆せずにはいられない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P横ばい、インフレ指標や企業決算

ワールド

米、ガザ「大量虐殺」と見なさず ラファ侵攻は誤り=

ワールド

トルコ・ギリシャ首脳が会談、ハマス巡る見解は不一致

ワールド

ロシア軍、北東部ハリコフで地上攻勢強化 戦線拡大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子高齢化、死ぬまで働く中国農村の高齢者たち

  • 4

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 5

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 6

    自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をし…

  • 7

    地下室の排水口の中に、無数の触手を蠢かせる「謎の…

  • 8

    アメリカでなぜか人気急上昇中のメーガン妃...「ネト…

  • 9

    あの伝説も、その語源も...事実疑わしき知識を得意げ…

  • 10

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 9

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 10

    「終わりよければ全てよし」...日本の「締めくくりの…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story