コラム

消費増税が痛い今こそ見直したい、不合理で結局は損な消費行動

2019年10月01日(火)16時00分

これはある意味、僕たちがいかに「不合理」かを示していると、モロイは言うが、彼はより広い視野で見ることもできると指摘する。すなわち、僕たちは社会の中で生きているのであって、延々と取引を繰り返す単なる経済単位などではない。事実上、Bは1ポンドや1ペニーを拒否することで、Aの強欲さや反社会性を罰し、自分が損をしてでもAに教訓を与えているのだ。

当然ながらこの話を聞くとすぐに、僕は自分だったらどうするだろうかと考え、結局のところモロイに、僕がAだったらBに3ポンドを渡すだろうと言った。「自分の物」と考えている10ポンドをBと分け合う側なのだから、3ボンドならきっとBが受け入れるであろう最低限の額だろう、と推測したのだ。僕は自分の論理にとても満足した。「わあ、あなたは反社会的人間ですね!」とモロイは笑って言った。

サンクコスト(埋没費用)の罠

有名なことだが、2017年にノーベル経済学賞を受賞した行動経済学者のリチャード・セイラーは、自分の個人的な経験をもとに不合理な行動に関する研究をまとめた。僕だって、いくつか研究のネタになりそうな経験がある。これでノーベル賞を取れるかは怪しいけれど。

あるとき僕は、日本でサッカーの試合を見に出掛けたが、チケットは売り切れだった。とはいえ、たとえば土壇場で友達が来られなくなったとかで、チケットが余っている人がよくいることは、以前の経験から分かっていた。そこで、しばらく待ってみて誰かから買えるか試してみることにした。

案の定、チケットが1枚余っているグループを見つけた。問題は、僕は安いテラス席(約2000円)しか考えていなかったのに、彼らのチケットは一番高い席(約6000円)だったことだ。僕は、そこまでの金額は予定していなかったと言い、3000円でどうかと提案した。「もしかしたら6000円で買ってくれる人が見つかるかもしれないけれど、いなければ僕のところに戻ってきてよ」と、僕は言った。

彼らは5分ほどその場にとどまっていて、しばらく相談すると、結局チケットを売らずにスタジアムに入って行った。

いわゆる「サンクコスト(埋没費用)」だろう。3000円を「損」してまで6000円のチケットを売ってしまうことが受け入れられなかったのだ。あるいは、そんな安い値段で買おうとした僕を罰してやろうとしたのかもしれない(あるいはもしかすると、僕のことが気に入らなかっただけで、僕の近くで観戦するくらいだったら僕が提案した3000円なんて放棄して構わないと思ったのかもしれないが)。

20191008issue_cover200.jpg
※10月8日号(10月1日発売)は、「消費増税からマネーを守る 経済超入門」特集。消費税率アップで経済は悪化する? 年金減額で未来の暮らしはどうなる? 賃貸、分譲、戸建て......住宅に正解はある? 投資はそもそも万人がすべきもの? キャッシュレスはどう利用するのが正しい? 増税の今だからこそ知っておきたい経済知識を得られる特集です。


20240730issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年7月30日号(7月23日発売)は「トランプ暗殺未遂」特集。前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下

ワールド

米大統領とヨルダン国王が電話会談、ガザ停戦と人質解

ワールド

ウクライナ軍、ロシア占領下クリミアの航空基地にミサ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 7
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 8
    もろ直撃...巨大クジラがボートに激突し、転覆させる…
  • 9
    日本人は「アップデート」されたのか?...ジョージア…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 6
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story