コラム

イースターで思い出すアイルランド反乱の歴史

2016年03月31日(木)19時15分

 アイルランドには蜂起以前から強力な愛国政党が存在し、イギリス議会に議員を送り込んでいた。彼らはアイルランドの自治拡大をめぐって反対派と交渉を繰り広げていた。ようやく1914年にアイルランド自治法案が可決する見通しとなったが、第一次大戦が起きたために延期された。だがイギリスがアイルランド人のためにアイルランドの状況を改善し、何十年にもわたる要求の多くを実現させようと真摯な努力をしていたことは明らかだ。

 イースター蜂起によって、この流れは突然終わった。過激派と「武力行使の伝統」が幅を利かせるようになり、武装闘争という手段を使ってアイルランドのイギリスからの完全独立を要求するようになった。続くアイルランド独立戦争の際には、イギリス警察などイギリスの権力機構で働いているという理由で、多くのアイルランド人が「裏切り者」として殺害された。

【参考記事】アイルランドとイギリスは意外に友好的

 アイルランドの建国神話によって、1916年の反乱軍はアイルランドの自由のために命を捧げた者たちとなり、彼らの理想は神聖なものになった。これは学校で教えられるし、アイルランド人の文化にもしみ込んでいる。子供の頃に行ったファミリーパーティーで、1916年の蜂起の英雄たちや、それ以前にも以後にも自由のために戦って死んでいった多くのアイルランド人を称賛するアイルランド音楽を初めて聴いて、僕はこの事実を「教わった」。

 現在に至るまで長年にわたり、IRA(アイルランド共和軍)暫定派を代表格とする数々の武装集団は、自分たちこそがイースター蜂起の真の後継者だと主張してきた。それ以外は全員、イースター蜂起の理念を踏みにじった「裏切り者」だと。

史上最高レベルの友好関係

 アイルランド人を祖先に持つイギリス人の僕は、2つの国の歴史について複雑な感情を抱いている。イギリスはアイルランドに、失政や悪行など記録しきれないほどのひどい仕打ちをしてきた(とりわけ100万人以上の餓死者を出した19世紀のジャガイモ飢饉への対応にはゾッとさせられる)。

 子供だった僕は、邪悪なイギリス人にいじめられているアイルランド人の味方になりたいと、ごく自然に考えた(断っておくけれど、考えていたのはアイルランドのために死ねるかどうかで、アイルランドのために人を殺せるかどうかではない)。

 だけど同時に、イギリス人は植民地を苦しめた「怪物」というだけではなかったとも思う。当時の英政府はアイルランドの要求を受け入れてアイルランド自治法や土地改革法やカトリック教徒解放令を制定し、最終的にはアイルランド独立を認めるに至った。

 アイルランドの独立後、アイルランド市民は自由にイギリスに来たり、住んだり、働いたり(EUが生まれるとっくの昔にだ)、イギリスの選挙で投票できるようになった。僕の家族は1940~50年代にアイルランドから移住し、イギリスで成功した。

 今日のアイルランドでは幸いにも、イースター蜂起の歴史は慎重で冷静に語られている。イギリスとアイルランドの関係はこれまでにないほど良好だ。だから子供時代の僕の奇妙な葛藤は、今となってはなおさら奇妙なことだろう。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡

ワールド

豪住宅価格、4月は過去最高 関税リスクで販売は減少

ビジネス

米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story