コラム

「誰もが中国に恋をする」─ 中国、原発を使い外交攻勢

2015年11月05日(木)17時10分

仏電力公社と中国系企業の出資によって、新しい原発建設が予定される英ヒンクリー・ポイント原子力発電所 Suzanne Plunkett - REUTERS

 原子力産業における中国の急速な成長と日本の凋落について、9月の寄稿で紹介した。(筆者記事「台頭する中国の原子力産業」)残念ながら懸念が予想通りになりつつある。

大規模投資に屈する英政府

 中国の習近平国家主席は10月20日から24日まで英国を訪問した。そこで両国は総額400億ポンド(約7兆4000億円)に上る投資・貿易契約で合意した。その中でも中国の原子力プラントメーカーの参加する英国の原発計画に国際的な関心が集まっている。日本であまり報道されていないので、紹介してみよう。

 中国企業が参加する原発の計画は、英南西部のヒンクリーポイント、東部ブラッドウェル、同サイズウェルの3カ所だ。いずれも中国広核集団(CGN)がかかわる。CGNは中国に3つある原発製造グループの一つで、中国の南部で仏アレバ社の技術をベースに原発を建設・運営してきた。中国政府は原子力メーカーを競わせながら、庇護も与えている。

 ヒンクリーポイントでは、仏電力公社(EDF)が仏アレバ社製のEPR(欧州加圧水型炉)2基を建設。総工費は約180億ポンド(約3.3兆円)で、EDFが66.5%、CGNが33.5%を出資し2025年の稼働を目指す。投資の最終的決定は本年末までに行われる予定だ。またEDFがサイズウェルに運営するEPR2基についても、CGNが20%以上を出資することが決まった。総額は未定だ。

 ブラッドウェルではCGNが66.5%を出資し、主導して原発を作る。数はおそらく2基の予定だが、まだ投資総額は決まっていない。同社の中国の国産原子炉「華龍1号」の建設申請をする方針という。

中国の新型原発、最初の導入も

 華龍1号は出力を100万kW(キロワット)程度と150万kWの多い最近の原発の中ではやや小さくする一方で、安全設備を最低限にして建設費用を下げようとした設計コンセプトを持つ。途上国ではこの原発導入の商談がいくつか進んでいる。来年に英当局に計画を提出する予定で審査に合格すれば、中国製の原発が初めて先進国で採用されることになる。

 英国の決断にフランス政府も歓迎の意向を示した。「仏原子力産業の再生の象徴だ」。英中両首脳が英国内の原発建設に合意した21日、マクロン仏経済相は称賛した。フランスの国策の原子力プラントメーカーアレバは14年決算までに、4期連続赤字となり、EDFと政府の支援で15年に救済された。

 フランスのオランド大統領は11月1日、EDFやアレバの首脳など経済人約40人と共に中国を訪問。中仏が原子力や環境分野を中心に経済協力を拡大することで合意した。そしてアレバに中国国有大手が出資し、海外の原発市場を共同開拓する方針も示した。

プロフィール

石井孝明

経済・環境ジャーナリスト。
1971年、東京都生まれ。慶応大学経済学部卒。時事通信記者、経済誌フィナンシャルジャパン副編集長を経て、フリーに。エネルギー、温暖化、環境問題の取材・執筆活動を行う。アゴラ研究所運営のエネルギー情報サイト「GEPR」“http://www.gepr.org/ja/”の編集を担当。著書に「京都議定書は実現できるのか」(平凡社)、「気分のエコでは救えない」(日刊工業新聞)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-IMF専務理事「貿易を成長の原動力に」、世界

ビジネス

ウォラーFRB理事、入手可能なデータは雇用低迷示唆

ビジネス

ミランFRB理事、来年の成長は米中緊張の行方次第

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story