- HOME
- コラム
- 疾風怒濤のイスラム世界
- スウェーデンを翻弄するトルコ...NATO加盟「拒…
スウェーデンを翻弄するトルコ...NATO加盟「拒否権」持つ以上、絶対優位は揺るがない
人道主義を掲げ、個人の自由や人権を重んじ、三権分立を旨とする民主主義国家であるスウェーデンの価値観はトルコには通用しない。そしてそのトルコの要求を満たさねばスウェーデンのNATO加盟は実現されない。スウェーデンが直面しているのは、自らの価値観を裏切ることなく、国家の安全保障にとって必要不可欠なNATO加盟という目的を果たさねばならないという難題だ。
トルコが「拒否権」を持っている以上、その絶対優位は揺るがない。エルドアンはデモ後、「スウェーデンはNATO加盟をめぐり、われわれからの支持を期待すべきではない」と述べた。トルコという国は、このような形で自由民主主義国家を翻弄し、圧力をかけることができるという現実をわれわれは今、目の当たりにしている。
■この記事は本誌2月7日発売号に掲載したものです

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
世界の反イスラエルデモは倒錯している 2023.11.30
世界がさすがに看過できなかった、アッバス議長の反ユダヤ主義発言 2023.10.13
アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界 2023.07.12
自由民主主義に背を向ける中東 2023.06.16
スーダン退避は「黒い関係」の果実 2023.05.16
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社alBee
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社enrich technology
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
Visionary Japan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員