コラム

人生はほとんど運。運が良い人・悪い人の決定的な差とは?(武田双雲×藤野英人)

2021年05月21日(金)11時30分
藤野英人、武田双雲

「お金のまなびば!」より

<投資のカリスマと書道界の風雲児が、運の重要性について意見を一致させた。運は平等にやってくるはずだが、運の良い人と悪い人では何が違うのか。どうすれば運を上げられるのか>

ひふみ投信シリーズのファンドマネージャーとして知られる藤野英人氏と、お金や投資、経済について学んでいくYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」

今回取り上げる動画「【藤野英人×武田双雲】複利効果で成果を出す!今すぐできる簡単習慣」では、藤野氏と人気書道家・武田双雲氏との対談が実現した。

プライベートでも親交があるという2人。出会いは1通のFacebookメッセージから始まったという。

「僕は表向きは書道家として活動しているが、裏では社会哲学者でもあると思っていて、人類がハッピーになるためにどうすればよいかを考えている。人類を苦しめる要因の1つはお金。藤野さんの本を読んで『やっとお金のことをちゃんと書く人が出てきた』と感動し、Facebookで検索して、つい連絡してしまった」と、武田氏。

有名書道家からの突然の連絡に「最初は冗談かと思った」と藤野氏は振り返る。それ以来、2人の交友は深まり、藤野氏の自宅には武田氏が書いた「運」という字が飾られているそうだ。

「人生はほとんど運次第。実力や技術も大事だが、運がなければ全てゼロになるくらい最重要。藤野さんにこの文字を頼まれたとき、さすがだなと思った」と、武田氏は語る。

「運も実力のうち」というが、藤野氏によると、実力はたいしたことがないのに、運だけで成功している起業家や経営者は大勢いる。当然、その逆もあり、「運は全然バカにできない」と藤野氏は言う。

では、運の良い人と悪い人とでは、何が違うのだろうか。

fujino20210521takeda-talk-1-2.jpg

「お金のまなびば!」より

あるテストで、運の良い人と悪い人で劇的な差がついた

藤野氏によると、運について徹底的に調べたアメリカの学者がいる。彼はインタビューなどを通じ、「運が良い人100名」と「運が悪い人100名」を集め、1週間程合宿を行った。

合宿中、「衝立の後ろにいる人は男か女か」「硬貨を投げて出るのは表か裏か」などを当てるテストが行われたが、正解率は全てにおいて五分五分だった。運の良い人と悪い人の結果には全く差異がなかったという。

しかし、あるテストで両者に劇的な差が現れる。「2分以内に新聞の中にある写真の数を答えよ」というものだ。

正解率が高かったのは運が良い人。実はこのテストにはからくりがあり、新聞をめくると中に大きな字で答えが書いてあったそうだ。

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)、『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP 日本経済新聞出版)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

JERA、米シェールガス資産買収交渉中 17億ドル

ワールド

ロシアとベラルーシ、戦術核の発射予行演習=ルカシェ

ビジネス

株式6・債券2・金2が最適資産運用戦略=モルガンS

ワールド

米FOMC開始、ミラン・クック両理事も出席
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが.…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story