日本の皆さん、習近平は「シー・チンピン」でなく「しゅう・きんぺい」でお願いします
相手に伝わらないのであれば、何の意味もない。しかもこの片仮名表記、各社で統一されているわけでもない。
シー・チンピンもいれば、シー・ジンピンもいる。これでは、ただでさえ分かりにくい中国人の人名表記がさらに分かりにくくなる。
聞くところによれば、中国人名の現地読み表記が最初に採用されたのは、2002年の朝日新聞の記事。それがその後、20年近い歳月をかけ徐々に広まってきたようだ。
私の知る限り、保守派論客の櫻井よしこ氏の著書では「シー・チンピン」といったルビは振られていない。それを考えると、普及の背景にリベラル派による善意の配慮のようなものがあるのかもしれない。
とはいえ、中国では日本人の名前を中国語読みしているし、日本側に「中国語に近い読み方に変えてくれ」といった要請もしていない。
第一、私たちには漢字という共通の文字があるのだ。片仮名読みは相手が聞き取れなければ終わりだが、漢字なら筆談で伝えられる。
つまり相互主義の観点から言っても、利便性から言っても、やはり中国人名の表記は漢字+日本語読みがベストなのだ。習近平は「しゅう・きんぺい」、そして范冰冰(日本の漢字では範氷氷)なら「はん・ひょうひょう」と......。
はん・ひょうひょう? うーん、ちょっと違和感があるかも?
在日中国人にはなかなか頭の痛い中国人名の表記。日本の皆さんはどう思われますか?

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい 2025.08.31
イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは 2025.08.07
韓国スタートアップが日本へ続々進出... 官民挙げて商機を狙う背景は 2025.07.29
参政党の「日本人ファースト」は日本第一党の「日本第一主義」と同じに思える 2025.07.18
日本は戦争で荒廃したイランの後に続くのか 2025.07.16
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
六本木/外資系コンサル企業/受付/未経験OK・土日祝休 20代・30代活躍中/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員