最新記事
アメリカ

電車内で女性にガソリンをかけて火をつけた男、「凶行の映像」が拡散...事件前に「口論」の情報も

Man Accused of Setting Woman on Fire on Train Faces Terrorism Charges

2025年11月21日(金)19時05分
ゲイブ・ウィズナント
電車内で口論の相手に火を放った男

ChicagoPhotographer/Shutterstock

<シカゴを走る電車内で行われた衝撃的な犯行の映像がSNSで拡散。女性は火がついたまま次の駅で救出されたが、全身に重度のやけどを負った>

米連邦検察は11月19日、シカゴのブルーラインの電車内で女性にガソリンをかけて火をつけ、重傷を負わせたとしてシカゴ在住の男をテロ攻撃の罪で起訴した。電車内に備えられた監視カメラには、男が女性に火をつける瞬間が捉えられており、SNSで拡散されて怒りの声が高まっている。

■【動画】【写真】原因は「口論」? 電車内で男が女性の服に「火をつける」瞬間の監視カメラ映像が拡散

起訴されたのは50歳のローレンス・リード。火器・爆発物取締局の捜査官による宣誓供述書によると、当局はリードが死または重傷を意図した計画的な暴行を行ったと主張している。リードは18日に逮捕されていた。

トランプ大統領は9月にシカゴを「世界で最も危険な都市」と呼び、10月には州兵200人を派遣。政府は州兵派遣について、移民の取り締まり支援、抗議活動への対応、犯罪抑止が目的と説明した。FBIの2024年のデータでも、シカゴの「殺人および過失致死」件数は全米で最多だったが、人口比で見ると殺人率が最高という訳ではない。

供述書によれば、17日の夜に車両後方に座っていたリードは、ペットボトルのキャップを外したうえで26歳の女性に背後から近づき、ガソリンをかけた。女性は車両の後方に逃げたが、リードはボトルに火をつけて女性を追いかけ、女性に火をつけたという。監視カメラ映像には、犯行の約30分前にリードがガソリンスタンドで燃料を容器に入れる姿が映っていた。

裁判所記録によればリードに弁護士は付いておらず、19日の初出廷時には裁判中に騒動を起こしたと地元メディアは伝えている。リードは大声を上げ、自分で弁護したいと要求し、自分は中国国籍だと主張した。さらには裁判官が被告の権利の説明をした際も、それを遮って「有罪を認める!」と何度も叫んだという。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾、日本産食品の輸入規制を全て撤廃

ワールド

英政府借入額、4─10月はコロナ禍除き最高 財政赤

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、11月速報値は52.4 堅調さ

ビジネス

英総合PMI、11月速報値は50.5に低下 予算案
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中