最新記事
米軍事

F35はなぜ重要か──加速する戦略的輸出がパワーバランスを揺るがす

World Map Shows Where US Has Sold F-35 Fighter Jets

2025年11月20日(木)15時41分
アミール・ダフタリ
ベルギーのフロレヌ空軍基地に到着したF35

ベルギーのフロレヌ空軍基地に到着したF35(10月13日) BELGA PHOTO DIRK WAEM

<最先端のステルス戦闘機F35が、単なる兵器を超えて米国の軍事外交戦略の中核を担いつつある>

ドナルド・トランプ米大統領が、ステルス戦闘機F35のサウジアラビアへの売却を承認する方針を明らかにした。米国の戦闘機輸出戦略の大幅な拡大を意味する動きだ。
サウジのムハンマド・ビン・サルマン皇太子の訪米を前にトランプは、「F35を売るつもりだ」とホワイトハウスの記者団に語った。

サウジが導入すれば、現時点で中東でF35を実際に運用しているのはイスラエルだけであり、サウジは2カ国目となる。

F35の輸出先は欧州やアジア、その他の同盟国にまで拡大してきた。米国の軍事外交の要としての存在感を強めている。

【マップ】F35ステルス戦闘機の配備先(予定を含む)
newsweekjp20251120063113.png

F35は、ステルス性、高度なセンサー、ネットワーク化された戦闘システムによって、世界で最も注目される戦闘機の一つとされている。防空網を突破し、リアルタイムで他の兵器システムと連携して標的を精密に攻撃する能力を持つ。状況把握力、生存性、攻撃力のバランスが、現代戦で決定的な優位性を生んでいる。

だがサウジへの売却は地政学上・安全保障上の懸念も伴う。地域での優位性を長く維持してきたイスラエルの立場が揺らぐ可能性があり、サウジが中国など第三国との関係を広げる中で機密技術の流出リスクも指摘される。

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド

ワールド

台湾輸出受注、10カ月連続増 年間で7000億ドル

ワールド

中国、日本が「間違った」道を進み続けるなら必要な措
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中