イスラエルとハマスが間接協議開始...トランプは迅速な合意を望むが現実は甘くない
パレスチナ自治区ガザにおける和平案を巡り、イスラエルとイスラム組織ハマスによる間接協議が6日始まった。写真はガザ中央部から見たガザ市。同日撮影(2025年 ロイター/Dawoud Abu Alkas)
パレスチナ自治区ガザにおける和平案を巡り、イスラエルとイスラム組織ハマスによる間接協議が6日、エジプトで始まった。パレスチナ筋によると、初日の協議は終了し、7日も協議は続けられる。
協議はシャルムエルシェイクで、エジプト、米国、カタールの代表団が仲介役として出席して始まった。
同筋によると、ハマス側は人質の解放とイスラエルのガザ撤退の規模と時期について自らの立場を説明。また、イスラエルが恒久的な停戦と包括的な撤退を約束するかどうかについて懸念を表明した。
イスラエルとハマス nL6N3VK0RYは共に、トランプ米大統領が提示したガザ和平案の基本原則に支持を表明。トランプ氏は6日、ホワイトハウスで記者団に「ディール(取引)ができる本当に良いチャンスだ。永続的なディールになるだろう」と述べた。
ホワイトハウスのレビット報道官は、協議が進行中だと明らかにした上で、トランプ政権はガザ地区での戦闘終結に向けた計画を可能な限り迅速に進めるべく全力で取り組んでいると表明。イスラエルは米国と緊密に協力していると述べた。
トランプ氏は迅速な合意を望んでいるが、交渉について説明を受けたある当局者は匿名を条件に、協議には少なくとも数日を要するだろうと述べた。
パレスチナの関係筋は、相互不信が深いことから、突破口が開かれる見込みには懐疑的で、イスラエルが人質を奪還したら交渉を放棄するかもしれないと懸念していると述べた。
ハマス筋によると、難しい問題となりそうなのは、トランプ大統領の計画にもある、ハマスの武装解除を求めるイスラエルの要求だ。ハマスは、イスラエルが占領を終わらせ、パレスチナ国家が建設されない限り武装解除しないと主張している。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/英語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員






