最新記事
ウクライナ情勢

「戦争の様相を変えた」ドローン...さらなる大量投入に賭けるウクライナ、希望を託す「新型」とは?

2025年7月19日(土)15時42分

ロシア国内の奥深くを標的にできる長距離UAVに期待

それでも全長1000キロに及ぶ最前線の「殺戮ゾーン」で活動する兵士らにとって、ドローンは悪魔のような存在だ。

プラスチックや発泡スチロールでできた小型飛行機に似た両軍の偵察用UAVは高性能カメラを搭載し、数キロ先から敵を発見でき、前線上空をホバリングして見える景色をリアルタイムで報告する。

偵察用UAVが見つけた標的には、3Dプリントされた尾翼で精密手榴弾を投下できるコーヒーテーブルほどの大きさのヘキサコプターや、装甲を貫通するRPG弾頭を取り付けた自爆型ドローンを、兵士や戦車、武器システムに飛来させることができる。

「イワン」小隊長は、両軍の兵士の命にとって今は砲弾や地雷、敵兵よりもUAVが最大の脅威だと話した。

小隊長を輸送する車両に同乗していた医療チームの1人も、戦地において最も多く治療しているのはUAVによる負傷だと認めた。

ウクライナ軍の内部算定資料をロイターが確認したところ、2024年のロシア軍歩兵に対する攻撃の69%、車両・装備攻撃の75%がドローンによるものだった。大砲による攻撃の比率は対歩兵が約18%、対車両・装備が15%にとどまり、迫撃砲攻撃はもっと少ない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

LSEG、取引時間延長を検討 24時間取引も=FT

ワールド

中国、世界最大の水力発電ダム建設に着手 資本市場は

ビジネス

米財務長官、FRB議長解任反対理由をトランプ氏に説

ワールド

欧州委員長とEU大統領が24日訪中、習主席と会談=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞の遺伝子に火を点ける「プルアップ」とは何か?
  • 2
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 3
    日本では「戦争が終わって80年」...来日して35年目のイラン人が、いま噛み締める「平和の意味」
  • 4
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    小さなニキビだと油断していたら...目をふさぐほど巨…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイン…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 8
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中