最新記事
ウクライナ戦争

野原にめり込み、黒煙を上げるロシア戦闘機...ウクライナ軍がSu-35を撃墜 「F-16で撃墜」と独紙報道

Ukraine's F-16 Took Down Russian Fighter Jet in 'Historic First': Report

2025年6月11日(水)17時35分
ブレンダン・コール

ウクライナ軍はスウェーデン製の早期警戒管制機「サーブ340 AEW&C」を配備して、数百キロ離れた場所からロシア軍の戦闘機を密かに追跡していた。

十分に接近すると、F-16の操縦士は必要なデータを駆使し、Su-35(「スーパーフランカー」の異名を持つ第4.5世代ジェット戦闘機)を狙ってAIM-120ミサイルを発射した。

Su-35はロシア領内に15キロほど入ったクルスク州コレネボ近郊に墜落した。パイロットは脱出して無事だったと、ビルト紙とウクライナのテレグラムチャンネル「スタグナ(Stugna)」は伝えている。

戦争中の装備損失を記録しているオランダの公開情報分析サイト「オリックス(Oryx)」は、墜落したSu-35が写った6月7日付の写真を掲載した。同型機の損失は2月2日以来だった。

オリックスによれば、6月9日までにロシア軍は8機のSu-35を失っている。

キーウ・インサイダー(Kyiv Insider)はX投稿で「ウクライナのF-16がロシアのSu-35を撃墜した現場はロシア領内かなり深くに位置している。これは技術と勇気に敬意を表するべき成果だ」と称賛した。

ウクライナ内務省のアントン・ヘラシチェンコ(Anton Gerashchenko)元顧問も「報道によると、史上初めてF-16がロシアのSu-35(フランカー)を撃墜した。この武器を供与してくれたウクライナの同盟国に感謝する」とXに投稿。

テレグラムチャンネルのウクライナ・ファイツ(Ukraine Fights)は「歴史的な瞬間だ。だが我々は今、できるだけ念入りにサーブをカムフラージュしなければならなくなった」と述べている。

専門家らは今回の出来事を、ウクライナの航空能力の飛躍的な進歩として評価している。ウクライナ支持のソーシャルメディアユーザーらは、同国軍がロシアの航空・ミサイルシステムを無力化できる可能性が開けたと称賛した。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米ロ外相が「建設的な」協議、首脳会談の準備巡り=ロ

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 バンス副大統領21日に

ビジネス

メルク、米国内事業に700億ドル超投資 製造・研究

ワールド

コロンビア、駐米大使呼び協議へ トランプ氏の関税引
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 9
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 10
    トランプがまた手のひら返し...ゼレンスキーに領土割…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中