最新記事
ネットで話題

「嫌われても諦めない...」猫に片思いする犬に世界がほっこり

Golden Retriever Hilariously Refuses To Accept Cat 'Doesn't Love Her'

2025年4月29日(火)12時00分
リズ・オコネル
猫に片思いするゴールデンが切なかわいすぎる!(写真はイメージです) Luke Pennystan-Unsplash

猫に片思いするゴールデンが切なかわいすぎる!(写真はイメージです) Luke Pennystan-Unsplash

<猫にそっけなくされても、しっぽを振り続けるゴールデンレトリバーのレディバグ。その一途すぎる姿に、TikTokでは「純粋すぎる」と感動の声があふれている>

ゴールデンレトリバーはとてもフレンドリーな犬種として知られている。誰とでも仲良くなりたがるのが彼らの本能だ。だが、中にはその愛情を受け取ってくれない相手もいる。そんな現実を、あるゴールデンはどうしても受け入れられなかった。

【動画】「絶対好きになってもらうワン!」猫に猛アピールする犬の健気さに涙

3月15日、TikTokユーザー@8_susan_8が投稿した動画には、ゴールデンレトリバーのレディバグと、あまり乗り気ではなさそうな猫がソファで一緒に座っている様子が映っている。

猫がくつろいでいるのを見つけたレディバグは、「今度こそ仲良くなれるかも」とチャンスを狙う。必死に距離を詰めようとするレディバグ。でも、猫からの好意はまったく返ってこない。それでも諦めず、そっとそばに座り続ける。

猫の反撃を警戒して、ギリギリ手の届かない距離を保ちながら、レディバグはひたすらしっぽを振り、期待に胸を膨らませている。しかし願いは叶わず、悲しそうに小さな声で鳴きながら飼い主に助けを求めた。飼い主は、やさしくこう告げる。

「彼は君が好きじゃないんだよ」「一緒に遊びたくないんだよ」

それでもレディバグは、あきらめない。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訂正-原油先物小幅に上昇、サウジの増産観測で前日は

ビジネス

テスラ取締役会、マスク氏の後継CEO探し開始=WS

ワールド

韓国の4月輸出、減少予想に反して前年比3.7%増 

ビジネス

米財務省、今後数四半期の国債発行額据え置きへ ガイ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中