最新記事
ウクライナ情勢

ロシアの市街地攻撃でウクライナに死者多数、プーチンはトランプをコケにしているとポーランド外相

Putin Is Mocking Trump in Ukraine: Poland's Sikorski

2025年4月15日(火)18時14分
シェーン・クラウチャー
プーチンと電話ができて喜ぶトランプのイメージ

2人の電話階段の翌日、プーチンと電話ができて喜ぶトランプのイメージを一面にしたロシア紙(2月13日、モスクワ) REUTERS/Maxim Shemetov/Illustration

<トランプ仲介の部分停戦の最中、しかもウィトコフ米特使が訪ロした2日後に、ロシアはミサイルでウクライナの民間人を数十人虐殺した。トランプは侮辱されて怒るべきところだが>

ポーランドのラドスワフ・シコルスキ外相は、ロシアが4月13日に行ったミサイル攻撃でウクライナの民間人数十人が死亡したことについて、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がドナルド・トランプ米大統領を「コケにしたのだ」と指摘した。

ウクライナ北部スーミ州に対するこのミサイル攻撃では少なくとも34人が死亡。4月に入って2番目に大規模な弾道ミサイル攻撃だった。4月4日には、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の故郷である同国中部のクリブイリフに対するミサイル攻撃で少なくとも18人が死亡している。

シコルスキはルクセンブルクでのEU外相会合を前に、ロシアによる最近の一連の攻撃に「衝撃を受けた」と述べた。

ポーランド通信によればシコルスキは「ウクライナは1カ月以上前に無条件で部分停戦に合意した」と述べ、「ロシアはそれをあざけるような攻撃を行った」と批判した。

ロシアとウクライナの戦争を終わらせることを政権の最優先課題とし、停戦の仲介を行ってきたドナルド・トランプ米大統領のメンツも丸潰れだ。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ビジネス

SHEIN、米事業再編を検討 関税免除措置停止で=

ビジネス

中国中古住宅価格、4月は前月比0.7%下落 売り出

ビジネス

米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中